ザ・ウォークの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・ウォーク2015年製作の映画)

The Walk

上映日:2016年01月23日

製作国:

上映時間:123分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 綱渡りシーンのリアルな表現が印象的だった
  • 3Dでの観賞がオススメ
  • 主人公の勇気と仲間の支えが感動的だった
  • 実話を基にしたストーリーが興味深かった
  • 高所恐怖症でもハラハラするエキサイティングな映画だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・ウォーク』に投稿された感想・評価

3.7

💿ドラマ・伝記映画
監督:ロバート・ゼメキス

当時世界最高層のNYのワールド・トレード・センターの屋上で決死の綱渡りを敢行した命知らずの男の大冒険を映画化した奇跡の実話ドラマ。

1974年にワー…

>>続きを読む
とも
3.8

そこまでして歩きたい?ってのが率直な感想。

今は亡き世界貿易センタービルが綺麗。
映画館で観たら、迫力あってすごいんやろなぁって感じ。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットが気合い入ってる。さすが。

>>続きを読む

『ワールドトレードセンターの栄光』

ドキュメンタリー映画「マン・オン・ワイヤー」のインタビュー内容を巨匠ロバート・ゼメキス監督が完全映像化した本作「ザ・ウォーク」。

狂った男に狂った映像。
画面…

>>続きを読む

このお話は実話。
しかも今は無い、ワールドトレードセンターでの綱渡り。
だからこそ、このタイミングで公開されたんだと思う。
そこにかつて無茶で無謀で無理な事をした
フリップという男がいた。
なんて夢…

>>続きを読む
MSTY
4.0

高所恐怖症の人は注意! 2Dで観てもかなりの恐怖を感じます!

この作品は、フランスの大道芸人フィリップ・プティが、1974年に完成したニューヨークの世界貿易センタービル(ツインタワー)での綱渡りに…

>>続きを読む

記録
主人公フィリップ・プティがワールド・トレードセンターで綱渡りをするお話。

面白かった。あっという間に2時間を堪能した映画だった。IMAX3D版で鑑賞したから手汗を握ってしまった。この映画は高…

>>続きを読む
4.2

実際の人物を基にした作品の題材にされる人は当然何かを成した人ではあるが、これはぶっ飛び具合が抜けてますわ。

アタマのネジが飛んでるとは、こういう人を表すための言葉だと。

どういう精神構造なのか一…

>>続きを読む
準備は大事!

ほとんどは準備の内容!
何事にも準備が重要(ง •̀_•́)ง
3.8

フランスの大道芸人フィリップ・プティが1974年8月7日にワールドトレードセンターで綱渡りを行なうという夢を実際に叶えてしまうまでの実話

屋上110階からの綱渡りよりも、其れ迄の準備・工作の方が大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事