アンダー・ザ・スキン 種の捕食に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』に投稿された感想・評価

taro
3.0

「関心領域」のジョナサン・グレイザー監督作品。設定の説明は一切なく、セリフも少なく、解釈のほとんどを視聴者に委ねた風変りというか、前衛的な作品です。

謎の女(おそらく他惑星侵略用のエイリアン先遣隊…

>>続きを読む
2.5
スカーレット・ヨハンソンに声かけられるなんて、この映画みたいになるかハニートラップでしかないだろ。
スカーレットヨハンソン目当てで観た。

可もなく不可もないという感じだった。

【2017年以前鑑賞】
3.0

誘惑の音頭が滑稽で面白い。
人間を捕食する為だけに生まれた存在が
人間に憧れ、そして人間に葬られる切ないお話
物語だけだと大した内容ではないけど
映像が2001年的なトリップというか
光の反射だけで…

>>続きを読む

スカーレット・ヨハンソンのエロさだけが残った……

エスエフホラーか~、と思ってみてたら、なんか雰囲気映画になって、
なんかエロいし、ちょっとどう見ていいか分からないなという時間でした

エロさがな…

>>続きを読む
も
3.0
登場人物が会話はするが、状況の説明セリフも場面転換となるセリフもなんにもないのに、ちゃんと場を持たせてくるのがすごい。
全体の設定と雰囲気に、どことなく手塚治虫の漫画の読後感のようなものがある。

このレビューはネタバレを含みます

不思議なテイストの異星人もの。スカーレット・ヨハンセンが体当たり的な役を演じている。

特に盛り上がりもなく、あ、そんな感じというエンディング。地球人の捕食から、ふとしたことで地球人を少しばかり好き…

>>続きを読む
ニカ
2.7

なんというか…
ある種の芸術作品的な映画でした。

セリフも少ないし、ひたすらに妖艶なスカーレット・ヨハンソンを楽しみつつ、今まで全く見たことの無い斬新なエイリアンの捕食行動に魅入る。

そんな映画…

>>続きを読む
inu
3.0
副題やジャケットのせいで(そしてあらすじ説明もあいまって)めっちゃB級SFスリラーぽいけど全然違った 知らんで観たけど『関心領域』の監督なんですね
捕食のイメージが面白かった
travis
3.0
この作品の攻め方は面白いんですが、不思議なほど怖くないところ。

あなたにおすすめの記事