スカーレット・ヨハンソン演じる異星人がだんだん"人間の心"が芽生えていったけど、最後…🥺
それよりも、海辺に置き去りにされた赤ちゃんの泣き声がリアル過ぎてなんとも複雑な気持ちになった……😢
『関心領域』予習
ジョナサン・グレイザーの映画は『THE FALL』と今作しか見ていないのでまだ何とも言えないけど、高低差を使うのが上手い監督だなと思った。今作もスカヨハと一線を越えようとした男たち…
白いバンに乗って夜道を走る女。彼女は一人で歩いている男に声をかけ、バンに乗り込んできた男を誘惑し、暗闇へと連れ込んでいく。そして帰ってきた者はいなかった…。
あらすじにもさほど惹かれないし、Fi…
イギリス、スコットランド。
大きな車を乗りこなし、夜な夜な夜の街を徘徊する“女”は道行く男どもに声を掛け、独り者で急に居なくなってもしばらく誰にも気にされないだろう男を探し求めるのだった。
彼女の色…
【宇宙で最も美しく 最も危険な捕食者(エイリアン)】
女性が車で街を徘徊して、男性を誘い消えていくお話。
A24祭り観直し鑑賞。
ただ、この作品もオープニングでA24ロゴが出ないから、制作は違…
似たタイトルでもある「スピーシーズ 種の起源」と同じような設定を持ち込んでいる。
謎の生命体が女性に取り込み、若い男どもを次々捕えていく。
前半部分はこの設定で行くのだが、途中から彼女が感情を持ち…
セリフも説明もほとんど無い。寒さが厳しそうなスコットランドの風景と、不安をかき立てる音楽がとてもシュール。
スカ・ヨハのヌードだけが楽しみだったが、思ったよりプヨプヨでがっかり…
きっとエイリ…
この映画はキューブリックリスペクトなのか説明をしないことが凄いことのように思ってる節があるようですが、キューブリックほど映像的にもシナリオ的にも鮮烈さがないので本当にただスカヨハの裸を見れるくらいし…
>>続きを読むこういう「芸術映画」を気取って、内容のない作品ほど嫌なものはない。第70回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門に出品され、上映が終わって、賛否両論に別れたというが、ブーイングもあったというこ…
>>続きを読む Seventh Kingdom Productions Limited, Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2014