アナベル 死霊館の人形の作品情報・感想・評価・動画配信

アナベル 死霊館の人形2014年製作の映画)

Annabelle

上映日:2015年02月28日

製作国:

上映時間:99分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • アナベル人形は存在してはいけないオーラ漂う不気味な人形で、目が合うだけでゾクッとする
  • ストーリーが重視されており、異変が起きる感じや長回しのシーンが実話の魅力を引き出している
  • ウォーレン夫妻が不在で祓う方法が分からない状況がハラハラする
  • 人形の顔が少しずつ人っぽくなっていくのが怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アナベル 死霊館の人形』に投稿された感想・評価

3.0

最初の旦那ジョンの「厄介」という言葉からの「面倒」というさらにイラッとさせる言葉には私も奥さんのミアさんと同じくイラッとしたわwうちの彼氏はロシア人で同じような事を言うので海外の男性って何?女の気持…

>>続きを読む
piro
3.5
シリーズ初視聴は原点から!
今作から観ても大変楽しめました。
本屋さんええ人やな。

【結論、アナベルが一番怖い。】
鑑賞日…2019年10月2日~Amazonプライム

『アナベル 死霊館の人形』 鑑賞。

*主演*
アナベル・ウォーリス

*感想*
前作の冒頭部分に描かれた「アナ…

>>続きを読む
5.0

死霊館シリーズ3作目
時系列的には、アナベル死霊人形の誕生(4作目)と死霊館(1作目)の間
ウォーレン夫婦(霊能者)に預かる前にフォーレン夫婦で、夫は産まれてくる子供のために妊娠中の妻リアにアナベル…

>>続きを読む

感想①「死霊館に繋がるお話」
死霊館のスピンオフであり、その前のお話を描いているので初めて観る場合はアナベルから観た方が分かりやすいです。冒頭のウォーレン夫妻に相談者がアナベル人形を預けに来るシーン…

>>続きを読む
泡
3.5
このレビューはネタバレを含みます

誰が黒幕?!と探しながら観てしまって、わたしは本当になにもわかってないな
(夫・神父さん・本屋の女性が怪しいと思っていた、もう全然違う、優しい善良な登場人物
の皆さま申し訳ございません….)

エレ…

>>続きを読む
まつ
3.5
大好きなアナベル・ウォーリスさま♡
悪魔(幽霊?このへんの解釈、線引きがいまだにわからない)が子どもの姿で走ってきてドアを挟んで今の姿になるの怖くてかっこよかった

本当に怖い。絶対にひとりでは見れんや。
今日はほんとにホラーみたい気持ちの日にはとってもおすすめの映画やでっ
人形が脅かしてくるタイプやから、人間系の怖さとは違う、幽霊とか心霊とか信じないタイプの人…

>>続きを読む
記録
-
このレビューはネタバレを含みます

・眠気覚ましにドホラーを…と作業用BGMのノリで流し始めたけど怖くなかった…いや自分が眠すぎたのか…
・エレベーターのシーン、6階にぜんぜん行く気配なくてちょっと笑った
・妻のビジュがうつくしすぎる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事