沈黙ーサイレンスーに投稿された感想・評価 - 958ページ目

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

昔、原作を読んで深く心に残った。ぜひ見たい。
1月26日鑑賞。重い話だけれど、引き付けられた。外国人監督が日本を舞台に撮ると、どうしても違和感があるけれど、まったくなく、日本人より当時の日本を理解さ…

>>続きを読む
ロミ

ロミの感想・評価

4.5

3年前長崎に行く機会があり、遠藤周作の原作を読んだ。涙無しには読めなかった。
西坂の教会にも行ってみた。
何時の時代でも宗教による弾圧は避けてこられなかった。こんなに苦しいのに人類は神を信じる。殉教…

>>続きを読む
Jun55

Jun55の感想・評価

4.6

遠藤周作の原作は読んだことはないのだが、この作品に込めた彼の思いを理解した上で鑑賞した方が良いのだろう。
自らが葛藤した信仰、神の意味について奥深く問いかけるテーマであり、
これはキリスト教だけ問題…

>>続きを読む

沈黙-サイレンス-鑑賞
致しました。スコア(星)
はまたのちのちと変えるかも
しれませんけど.....

感想レビュー等(は)、一番下の
コメント欄に書いています。
投稿させて貰ってます。

※※日…

>>続きを読む
annie122

annie122の感想・評価

4.8
弱い者はどうすればいいのかというキチジローの声が身にしみる。そしてかなり原作に忠実。
本編は未鑑賞だが、NHK-BSを観て期待を持つ。

しかし窪塚洋介とは。
デヴィッド・リンチで裕木奈江を見て以来の衝撃だった。

静かに深い淵に引きこまれるような。
160分が全く長く感じられない。
教科書に1行書いてある事なのに。
スコセッシに感謝。
キリスト教を深く知る人はまた印象違って見ているのかもしれない。
窪塚洋介と…

>>続きを読む
小夜子

小夜子の感想・評価

3.8

ほとんど原作そのままの語り口に感動!ハリウッドと日本人ともにキャスティングが完璧で、宗教観や倫理観の違いが浮き彫りに。ときおり挟まれる"沈黙"が突き刺さります。

原作・映画に貫かれた「弱い者はどう…

>>続きを読む
深谷守

深谷守の感想・評価

3.0

遠藤周作の原作でマーティン・スコセッシ、しかも日本人俳優も多数出演とあれば観に行かななければということで試写に行ったが、そもそも宗教を持っていないということもあるからかどうも乗り切りない映画だった。…

>>続きを読む

スコセッシ監督、来日記者会見で紹介したイエズス会のアジア系神父の方の言葉が印象的でした。「隠れキリシタンになされた拷問はそれは壮絶なものだったが、西洋の宣教師も一種の暴力を持ち込んだと言えるのではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事