チャイルド44 森に消えた子供たちの作品情報・感想・評価・動画配信

チャイルド44 森に消えた子供たち2015年製作の映画)

Child 44

上映日:2015年07月03日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • スターリン政権下の恐怖と独裁政権の恐ろしさ
  • 真実を歪められる怖さ
  • 重厚な独特な喋り方にも二重丸のトム・ハーディの演技
  • ゲイリー・オールドマン流石の存在感
  • スリリングな展開の中、トムハーディのがち骨太アクションは見応えあった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チャイルド44 森に消えた子供たち』に投稿された感想・評価

3.6

前半は
カットが多く、人物が誰が誰だか分からなかった。
後半、
頭で整理しながら観て
最終的には繋がり面白く観れました。

内容で言えば
邦題「チャイルド44」では無い様な気がします。
メインストー…

>>続きを読む
3.3

犯人像を連想させる部分よりも、絶対主義国家での犯罪に対するあり方や真実よりも自分の命を優先する時代背景が濃かった。連続殺人事件での犯人の心理等の表現は少なく、その点は物足りなさを感じた。
連続殺人事…

>>続きを読む
E
3.5

“パラダイスに殺人は起こりえない”

スターリンの理想国家思想に苦しむソビエト人は反政府だけではなくて、政府側の人間にも居たのですね。

そんな国家保安庁職員を演じるはトムハーディ。かぁ〜! 渋〜〜…

>>続きを読む
ミステリーではなかった。
トムハーディの軍服萌え。
yuka
4.0

想像以上によかった!

殺人ですらも国家が事故といえば、納得せざるを得ない。だって、「楽園には、殺人など存在しない」のだから。

自分の命を守るためには、自分の心を殺さなければならない。
そんな生活…

>>続きを読む
3.2

とてもよくできた映画だと思います。
私がイメージする昔のロシア。
暗ーーいです。
物語も映像も本当に暗い。
これっていう盛り上がりはありませんが
グイグイと引き込まれます。
誰が犯人なのか、
なぜあ…

>>続きを読む
まさ
3.0

2025年 133本目

シリアルキラー特集してるユーチューブでこの作品を知ったので視聴。どうやら実在したシリアルキラーがモデルだそうです。

まだソ連があった時代。連続子供殺人事件が発生。ソ連では…

>>続きを読む
元ネタは多分チカチーロとベリヤ、東欧の森の陰湿な感じとマッチしてました。
yuma
4.0
犯人は誰だ、系かと思ったらまぁまぁ序盤で出てくるし思ったのと違う感じでずっとハラハラしっぱなし。

いやでもずっとどうなるんだろう、という緊迫感があって最後まで楽しめました。
過去鑑賞記録。
ソ連の飢餓虐殺ホロドモールを絡めたサスペンス。

あなたにおすすめの記事