アラビアの女王 愛と宿命の日々に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「アラビアの女王 愛と宿命の日々」に投稿された感想・評価

愛すると相手が死んでしまうのもはや運命のようで悲惨すぎた…。
他国に目を向けるのも大事だけれどもまずは自国では?と問題意識が他国のこと100パーセントになっている人をみるといつも思う。(私の考えだか…

>>続きを読む
nyamumoko

nyamumokoの感想・評価

3.0

しょうがないかもだけど、
ニコール・キッドマンが英国人に見えないし、知性があって他者に共感できて、他者からも共感される人には見えない…。
カメラの動きとか、タイトルロールのフォントが何だかチープ。

>>続きを読む
beans045

beans045の感想・評価

2.5

砂漠の美しさが随所に


実在するイギリスの考古学者で情報員のガートルード・ベルの半生を描いた映画。良家に生まれ女子が大学を出ることが極めて稀だった時代にオックスフォード大学を優秀な成績で卒業したベ…

>>続きを読む
Yoda

Yodaの感想・評価

3.0

アラビアのロレンスと併せて1度は観ておきたい作品。
アラブの歴史に西欧列強がどう関わったのか少しわかります。
中東とか湾岸戦争に興味ある方も見ておいた方が良いかも。

映像も綺麗だしストーリーも悪く…

>>続きを読む
ゆかち

ゆかちの感想・評価

3.0

『砂漠の女王』と呼ばれ実在した女性の人生を描いた作品。
もっとずっと砂漠中心の話かと思いきや、前半は砂漠の出番もほぼなく後半もガッツリではなく割と主人公の心情を中心としたお話でした(*^^*)
映像…

>>続きを読む
minamo

minamoの感想・評価

3.0
ニコール・キッドマンって感じの配役。
オーストラリア見たあとだと被ってしまうから、実在の人物だとしてもありきたりな物語に見えてしまった…
お話は恋愛要素の強いドラマです。
enne

enneの感想・評価

3.0
ガートルードさんが成し遂げたことを期待して見始めたので、恋愛ばかりで成し遂げたことは最後に文字でという形だったので、ちょっと残念な気持ちになった。
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.0

ヘルツォーク作品じゃなければ見なかった。
イギリスの複数枚舌外交の会議のシーンから始める。ヘルツォークはコロニアリストを撮ることが多いけど批判的な立場で撮っているのか面白くて絵になるから撮っているの…

>>続きを読む
ミミ

ミミの感想・評価

3.0
淡々と流れていくお話だったけれど、何故か惹かれた。実在の人のお話だからかな。
芯のある女性だと思った。
映画になる方は恋愛が悲劇な人多いなぁ。

女版アラビアのロレンス。実在した英国人女性のガートルード・ベルのお話。

うん。壮大で正当派なメロドラマでした。

詩的な台詞が多く美しいのですが、ちょっと睡魔が。。(^^;
劇的なシーンっていうの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事