野火の作品情報・感想・評価・動画配信

野火2014年製作の映画)

Fires on the plain

上映日:2015年07月25日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 圧倒的な映像の強さ
  • 戦争の恐怖、凄惨さを突き付けられる
  • 極限状態の描写が真に迫ってくる
  • 自然は美しく、人間は悲惨
  • 人間の極限状態がしっかり描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『野火』に投稿された感想・評価

4.5

丁寧に作られているな、
というのが第一印象。
塚本晋也監督の熱が
直に伝わって来ました。

こういう映画にこそ
力を入れるべきなのでは
ないのか、日本映画界。
自主制作だからか
あまりにも公開してる…

>>続きを読む
Rio
4.0

  「お前もな 絶対俺を食うはずだ」

大岡昇平氏の原作小説を塚本晋也監督が映画化
監督自ら主演を務め戦後70年に公開した作品

第二次世界大戦末期のフィリピン レイテ島でのある兵士の壮絶な記録

>>続きを読む

終戦から80年

観たくないものをありありと映し出す鮮烈な90分。

気持ちの悪いものを真正面からちゃんと描く重要性を感じる。

戦争映画に綺麗事は要らない。

まさにこの世の地獄でしかない惨たらし…

>>続きを読む
cc
4.3
2回目鑑賞
まさ
-
目に焼きついた記憶

1959年に市川崑により映画化された、第3回読売文学賞を受賞した大岡昇平の同名小説を塚本晋也の監督、脚本、製作、主演により再び映画化。

俳優デビュー作である、塚本監督作品『バレット・バレエ』以来、…

>>続きを読む
大戦末期の南方日本兵の生き地獄。
「100分で名著」で原作を知り,見ないままだったが,覚悟を決めて視聴。
内容が内容なだけに,なんとなく視聴はオススメできない。
だい
4.8
観てたのにクリップできてなかったので

京都シネマに塚本監督が来られた時に観に行った

じりじりと身に纏わりつく
極限の衝撃

終戦日近いので視聴

カメラがやたら近くて、戦場のスケール感がほとんど伝わらない。映像も妙にクリアすぎて、再現ドラマみたいな安っぽさがある。
リリーフランキー以外、セリフも棒読み気味で、こちらの感情…

>>続きを読む
4.0
こんなにグロテスクな日本映画はなかなかない。肉片と断面、破壊された頭部をこれでもかと見せられる。迫真の表情のアップから目を逸らすな。

あなたにおすすめの記事