例えば小野田さんなんかは、こんな状況下で、気持ちで、何年もそこで戦い続けてきたのかと、そんなことを考えると、これは一本の映画としてどうこうという判断がつかなくなる 一言で「戦争」と言ってしまえばただ…
>>続きを読む終戦日近いので視聴
カメラがやたら近くて、戦場のスケール感がほとんど伝わらない。映像も妙にクリアすぎて、再現ドラマみたいな安っぽさがある。
リリーフランキー以外、セリフも棒読み気味で、こちらの感情…
10年越しにようやく観た
リリー・フランキーが飄々とした不気味さでいい
4K市川昆版の方も見てみたい
真夏日にエアコン無しで観たけどその程度では心身の極限状態は想像もつかないな…
大事な人に生…
あの終始息が詰まるような小説の空気が映像化によって薄まって、逃げずにいられるかなと思ってたけど、全然そんなことなく。
ナメたこと考えててすみませんでした。
「左手」の一連が原作ままの空気で脱帽。畏…
今まで見た戦争映画で1番リアルで悲惨だったかも。
5分に1回死体が出てくる
リアルすぎて息を呑んだシーン
・夜の真っ暗闇の中、匍匐前進で移動してたところ敵軍の照明に照らされ狙撃されるシーン。兵士目…
KAIJYU THEATER