人類の感情が失われた近未来。感情を持ってしまったサイラスとニアは外の世界へと脱出する事を決意するが…
2回目の鑑賞
かなり昔に1度見ただけなので内容はほとんど覚えてなかったです。
設定はめちゃく…
"感情を持つことを良しとしない世界"というのはディストピアものによくある設定なんですが、ディテールの部分がすごく面白い作品でした。
例えば感情=疾患と判断され、感情が湧くことを「発症」と表現してい…
サイラスとニア。純粋無垢な二人であるが故に、二人の恋は、愛は、美しく切ない…。 未来世界を描くSFでありながら、ガジェットやCGなどに頼った演出を避け、安藤忠雄の建築物やシンガポールの森林・植物とい…
>>続きを読む凪ぎに抗う情熱のほとばしり。
大戦争のため99.6%の陸地が破壊された近未来。
感情を抑制された人々は、共同体(EQUALS)による完成された平等と平穏な生活をおくっています。
ここで描かれる未来…
近代建築をロケして近未来ディストピアの世界観を構築したのは面白い着眼点だけど室内の照明と室外の太陽光のバランスの悪さが自主制作っぽいチープ感を煽っていて、設定も名作をちょこっと捻った感じでツッコミど…
>>続きを読むここは何処?あなた達は何者?
建物も衣装も全て"白"
そこは感情も愛もない世界
感情を示すことは病気とみなされ症状が現れると抑制剤が処方される。レベルが高いと隔離施設DENに送られてしまう。
(こ…
大規模な戦争で陸地のほとんどが失われてしまった世界🌎
そこでは、感情は除外され、感情を発症した人物は施設に送られ電気ショック、もしくは自殺の道を選ぶことになる。
そんな世界で、感情を取り戻した男女サ…
SF感漂う色合いがとても好みだった。特にロケ地すごいなと思っていたら日本の大学!いつか訪れてみたい。
でも少し引っかかりもあって、最初にカップルが部屋で(?)見つかってDEN送りにされたのに彼らが見…
© 2016 Five Sprocket Productions. ALL RIGHTS RESERVED.