何故R氏は発作的に人を殺したか?の作品情報・感想・評価

『何故R氏は発作的に人を殺したか?』に投稿された感想・評価

中古で買った海外盤で。英語字幕。

ファスビンダー共同監督だが、ほとんど関わっていない、名前貸しのような作品。しかし、キャスティング面では、ミューズのハンナ・シグラを含め、他作品にも登場する人物ばか…

>>続きを読む
杏奈
4.0
嫌いじゃない
3.2

テーマも役者もファスビンダー的なのに、撮り方が違うとこうも雰囲気が変わるのだな。クルトラープは終始感情や思考が読めない人としてだけ描かれていて、登場人物達だけでなく製作者からも見放されているよう。内…

>>続きを読む

ファスビンは(新たな略し方)(ダーもちゃんと言え)あんま関わってないらしい。
殺し方こわ!!!!!😭まじやばい怖すぎる😭😭😭世界一こわかった。たしかにうるさかったけどねあの二人…。

鬱々主人公。こ…

>>続きを読む
ファスビンダーは名義貸し程度で撮影に殆ど関わらなかったそうだが、確かにこんな長回しで手持ち主体のカサヴェテス的な撮り方をするとは思えない。とはいえ即興演出に幾分かの面白みはある一作。
4.5

本作はファスビンダー監督作と扱われていますが、これがちょっと違います。
ミヒャエル・フェングラーとの共同監督作であり、しかもファスビンダーはほとんど関わっていません。
現場には2回しか顔を出さず、そ…

>>続きを読む
imapon
4.7

これは何だか薄ら寒くなる衝撃的な作品でした。
どうせタイトルがネタバレだからネタバレチェックは入れんよ。

R氏の平凡な日常が家庭用ホームビデオで撮られたかのように淡々と長回しで撮影されていく。
最…

>>続きを読む
白状するとR氏が発作的に人を殺すとこだけ寝落ちしました。ファスビンダーに会ったら土下座しときます。
アテフラのファスビンダー特集にて。

これまたコメディ。
こーゆー路線が一番安定してる気がするファスビンダーは。

レコード屋のシーンが印象に残り過ぎ

あなたにおすすめの記事