中古で買った海外盤で。英語字幕。
ファスビンダー共同監督だが、ほとんど関わっていない、名前貸しのような作品。しかし、キャスティング面では、ミューズのハンナ・シグラを含め、他作品にも登場する人物ばか…
テーマも役者もファスビンダー的なのに、撮り方が違うとこうも雰囲気が変わるのだな。クルトラープは終始感情や思考が読めない人としてだけ描かれていて、登場人物達だけでなく製作者からも見放されているよう。内…
>>続きを読むファスビンは(新たな略し方)(ダーもちゃんと言え)あんま関わってないらしい。
殺し方こわ!!!!!😭まじやばい怖すぎる😭😭😭世界一こわかった。たしかにうるさかったけどねあの二人…。
鬱々主人公。こ…
本作はファスビンダー監督作と扱われていますが、これがちょっと違います。
ミヒャエル・フェングラーとの共同監督作であり、しかもファスビンダーはほとんど関わっていません。
現場には2回しか顔を出さず、そ…
これは何だか薄ら寒くなる衝撃的な作品でした。
どうせタイトルがネタバレだからネタバレチェックは入れんよ。
R氏の平凡な日常が家庭用ホームビデオで撮られたかのように淡々と長回しで撮影されていく。
最…