ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男』に投稿された感想・評価

この前の草津GEOで366円で購入した中からの1本
「ロング・グッバイ」と「ゴッホ」しか見てないのに購入😅
未観の「M*A*S*H」も一緒に購入💿😁




ロン・マン監督作品


そのユニークな人…

>>続きを読む
YoshiK
4.0
小野智恵(著)『ロバート・アルトマン 即興性のパラドクス ニュー・シネマ時代のスタイル』を読んだ後に鑑賞したので、アルトマンが独自の手法を編み出す成り行きなどが垣間見えて楽しめた


24-81
leyla
3.8

アルトマンらしさとは?を明かしながら、アルトマン監督の素顔に迫るドキュメンタリー。

自分の好きな映画だけを撮り続けたのに、ここまで成功しているのは、才能と知性と茶目っ気と、溢れる映画愛があるからな…

>>続きを読む
3.7
さらっと紹介されてたけど、ギャンブルでお金稼いだエピソードがすごい
あ...
3.9

アルトマン監督は、本当に撮りたいものだけを撮ってきた幸せな監督だったのだろうと思いました。本作は、監督自身へのパーソナルな深掘りは全くなされていませんでしたが、そもそも監督の人生をなぞるだけでも面白…

>>続きを読む

ドキュメンタリーって難しい。そこそこ情報がまとめてあれば、なるほどねそれなりに面白かったってなるけど、それじゃWikiを映像化しただけなので。
そういう点ではうまくまとまっていたし、よりアルトマンが…

>>続きを読む
ロバートアルトマン監督のキャリアと人生をまとめた特番みたいな映画

監督をよく知らなくても見やすい内容だった反面監督の人柄や映画についてあんま深掘りしていないからちょっと浅い映画に感じた。
3.8

アルトマン監督作品6本をほぼ続けて観ました。今後も観るかも知れませんが、駆け足で観て来て、この作品で一先ず終わり。
監督ご自身の事を少しは垣間見る事が出来たようで、このドキュメンタリーはしみじみと感…

>>続きを読む
3.5

昨日のアカデミー賞作品賞にもノミネートされていて、見事に無冠に終わった『リコリス・ピザ』の監督ポール・トーマス・アンダーソンが最も師と仰ぐ人物、ロバート・アルトマンのドキュメンタリー。文字通り“ハリ…

>>続きを読む

ポール・トーマス・アンダーソンの新作に備え、過去作品を振り返り中に寄り道。

「オープニングメモ」

アルトマンらしさ
(アルトマネスク)形容詞
1. 現実をありのままに描写
  社会批評的 ジャン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事