百日紅 Miss HOKUSAIに投稿された感想・評価 - 82ページ目

『百日紅 Miss HOKUSAI』に投稿された感想・評価

mingo

mingoの感想・評価

3.6

テアトル新宿にて鑑賞。
原恵一アニメはアニメに対する壁がなくて見やすい。

本作を観てて一番強く感じたのは、何より人と人の距離感がいい。

しみったれてないし、女々しくもないし、それでいてしみじみす…

>>続きを読む
1sh1da

1sh1daの感想・評価

3.6
原監督作品ということで鑑賞。映像は綺麗で所々いい感じのエピソードもあるのだが全体として若干物足りなさを感じた。

葛飾北斎の代筆をしている娘のお栄が、独自の画風を持つ絵師、葛飾応為となるまでの青春ストーリー。
現存する応為の絵はまるで西洋画の様で、同時代の他の浮世絵とはかなり違う。
才能の塊の様な彼女は、恋や挫…

>>続きを読む

ここまで「描写」というもので目を釘付けにされるアニメもなかなかにない

最初に江戸時代の町並みとそこで生きていている人たちの手抜きのない高密度な描写が目を引き付ける

そして、お栄という主人公の人柄…

>>続きを読む
岡ゴズ

岡ゴズの感想・評価

3.7

テアトル新宿で鑑賞。
原恵一監督のことは存命の日本の映画監督で3本の指に入るくらい尊敬しています。物語は毎度いたってシンプル。「とある家族の可能性」をいつもテーマに置いています。
何かの記事で、最も…

>>続きを読む
ayamas40

ayamas40の感想・評価

3.5
気がつけば犬が大きくなってたみたいな…。主人公に共感する人、多いのでは。
di_atom

di_atomの感想・評価

4.0

時代劇もアニメーションで見なければならないくらい邦画の時代劇製作本数は減っているのかと思いながらアニメーションならではの自由度で江戸末期の浮世絵文化と稀代の絵師北斎の家族を洒脱に描いている本作品を観…

>>続きを読む
好き嫌いがハッキリ分かれるであろう作品。

頭で理解して楽しむのではなく、絵を見たり音を聞いて楽しむ、感覚的な作品だった。

やっぱり原監督の作品は好きです。
ひろ

ひろの感想・評価

3.9
ストーリーが淡々と進むところや、四季が共に移り変わっていくところに日本らしさを感じた。観終わったあと、自分もお栄のように背筋を伸ばしてしゃんと街を歩いて帰りたくなった。
cittaco

cittacoの感想・評価

3.5
映画と原作は違うとは思うが、お栄がキレイ過ぎて残念。龍の画のくだりは素敵だ!国直がお栄に惚れてるくだりはいらないな。

あなたにおすすめの記事