神様なんかくそくらえに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「神様なんかくそくらえ」に投稿された感想・評価

マ

マの感想・評価

4.8

16:9の比率にミチミチに映る顔、顔と顔。
冨田勲の"月の光"が流れるシーンや花火で明確になるけど、サフディ兄弟はニューヨークを通してSF映画を撮ってる この"SF"描写は作品を重ねる毎にどんどんあ…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.3

『ニトラム/NITRAM』に続き、怪優ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ出演作。

『自転車泥棒』+ジョン・カサヴェテス諸作+『ブラウン・バニー』の超現代アップデート版な趣でインディペンデント魂溢れる…

>>続きを読む
消費者

消費者の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

舞台はニューヨーク
薬に溺れその日暮らしの毎日を送る若きホームレス仲間達の猥雑で退廃的な人生が主人公ハーリーとその恋人イリヤを中心に取り留めもなく淡々と描かれた作品

何が伝えたいのか、という事はい…

>>続きを読む
すな

すなの感想・評価

4.6
友達がこうなっても幸せならOKですって言えるかな
いずれ引くくらいの傑作を撮るのが確定してしまっていることでお馴染みの兄弟
音楽で居心地の悪さと不快感を表現するのすこしずるい気もするけど最強だ
サフディ兄弟好きだー。このリズム感・グルーブ、近作から遡って観てるが、一貫してる。ほんと大好き。イリヤとマイクが喧嘩するシーン、大爆笑してしまった。携帯捨てるシーンも気が利いてる〜。
rio

rioの感想・評価

4.6
なんとなく難しかった
けど音楽はよかったし
全てが生身の物語だった


そして私は主人公と同じ歳になった
あの娘と同じ歳になった
kiku

kikuの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりジャンキーな映画じゃなくて(そんなシーンは多いけど)薬よりもアリエルがケイレブ君に依存(彼氏ジャンキー)してる。一番アリエルの感情が禁断症状のように暴れて爆発するのはケイレブが突然いなくな…

>>続きを読む

かなり好き
エンドロールのタイミングで完全に持ってかれた、heaven knows what? 彼らの日常は関係なく続いていく、そこにはメッセージもクソもない。これは映画か?ドキュメンタリーか?分…

>>続きを読む
kokonama

kokonamaの感想・評価

5.0

【私の中にある優しさ】

主演アリエル・ホームズの実体験に基づくストーリー。街中でその日暮らしの生活をしていた彼女は、同じくホームレスの男を好きになる。一度は彼と離れ別の男と生活するが、どんなにひど…

>>続きを読む
kerocchi

kerocchiの感想・評価

4.6
別にストーリーが面白いわけでもないし、ムカつくし、特別好きってわけでもないけど、電子音とか退廃的な映像に惹かれて定期的に見てしまう映画

あなたにおすすめの記事