神のみぞ知る
ニューヨークを舞台にドラッグ漬けの救いようのない日々に埋もれた愛情を描く。
「あなた以外は全部ゴミ」というキャッチコピーを引っさげたこの作品。腐りきった日常の中で異性に依存すること…
描きたかったのは見捨てられた人々の叫び、悲しみ、怒り、愛なのかな。見捨てられて悲しみ、似たもの同士で愛し合いながらも傷つけ合う、依存の世界。それを世界で一番華やかなニューヨークの裏側を舞台に描いて、…
>>続きを読む人の気持ちがどう動くかのメカニズムはわからないな、と感じた一作。
なぜか昔付き合ってた人の昔の彼、みたいな気持ちで見入ってしまいました。
鋭いくらい現実味を帯びていて、見終わってから「これを演じ…
この映画を観たら女性の心理が余計に分からなくなった。自殺未遂をするまで追い詰めて来ようが、結局その男の元に戻ってしまうのはドラッグと同じ。主人公がホームレスというのも大きい。帰る家がないから男の元に…
>>続きを読む2014年の東京国際映画祭グランプリ受賞作。ジャンキーの女優アリエル・ホームズの実話を基に、即興スタイルで映画化。
生々しいドラッグ描写も多く、アメリカ・インディならではの映像に、富田勲、タンジェ…
ほぼ全員「クソ」「失せろ」「殺す」の三単語だけで会話してる。あと役者の一人が島刑務所から脱獄してきた (しかも撮影中ずっと警察から逃亡中だった) 本気犯罪者な事にびびった。全体的に走ってるシーンが多…
>>続きを読む(c) 2014, Hardstyle, LLC. All Rights Reserved.