北の国から'84夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『北の国から'84夏』に投稿された感想・評価

blackflag

blackflagの感想・評価

4.0

不幸がたたみかけてきます。。
シリーズ最大の鬱作品ではないでしょうか…
前回も鬱でしたが前作から
鬱度が増してる気がします。

「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」
この作品だったんですね。

>>続きを読む
meguros

megurosの感想・評価

4.3

丸太小屋が焼ける回。それを契機に五郎はパワーを失い、電気を再び通すこともせず、お金をかけて人に頼ろうとするが、その姿を見た純から「昔の父さんだったらそんなことしなかった」と言われてしまう。これが「9…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

-

「子どもがまだ食ってる途中でしょうが」回

「お兄ちゃん、食べよ」という妹、螢は大人。

振られた岩城滉一がカッコいい。

住んでる丸太小屋が火事で焼けたら、そらパワーも失うわなぁ。

子どもを怒鳴…

>>続きを読む
katharine

katharineの感想・評価

4.6
初鑑賞。
人間の弱さをまざまざと見せつけられる。
厳しい境遇に真摯に向き合い続けること、誠実であり続けること。
しかしながら、人の誠意に触れた時、強くもなれるのだと思わせてくれる秀作。
最後まで純の罪を被って、そのまま去っていった正吉君がカッコヨ
最後の名シーンは田中邦衛サイドが悪いかと
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2

▪️JPTitle :「北の国から ’84夏」
ORTitle: ※※※
▪️First Release Year : 1984
▪️JP Release Date : 1984/…

>>続きを読む

2021#186
田中邦衛さんが亡くなられて ‘87初恋が追悼番組として放映されたので それを見た折に以前の作品もと思い昔ブルーレイに録画していたものを観賞しました。
暫く五郎の家にいた正吉と純との…

>>続きを読む
DaiManda

DaiMandaの感想・評価

4.4
子供がまだ食ってる途中でしょうが!!

ほんま、せつない。。暗い。。
でも、なんか無性に
ラーメン食べたくなるわー!

五郎も純も正吉も、みんな不器用。
だが、それがいい…

ある意味北の国からシリーズで最も有名なものの一つで、洋画でも小屋とかが燃えると真っ先にこの特別ドラマを思い出す。

しかしラストの田中邦衛の台詞、確かに強烈だったけどちょっと有名になりすぎじゃないか…

>>続きを読む
YOU5521

YOU5521の感想・評価

3.9

「'83冬」から思ってるが
正吉が精悍な顔立ちになった。
純も蛍も背が伸びたなって思う。
思いがけなく雪子がいて驚く。
竹下景子が素晴らしくきれいだ。
丸太小屋の火事はショッキングだった。
ドラマで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事