北の国から'84夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『北の国から'84夏』に投稿された感想・評価

はまお

はまおの感想・評価

4.5
小6男子のあの感じ、分かりすぎて抱きしめたい。
名シーン多すぎて、涙が鼻のずっと奥の方でコップの水みたくゆらゆら揺れていましたね…
ラブイズオーバーが森進一バージョンなのは謎だが、好きすぎる回。
暖

暖の感想・評価

5.0
純の懺悔に、こみ上げるものがあった。
有名すぎるラーメン屋のシーン。
「泣きながらごはんを食べたことのある人は、生きていけます」って純に心の中で言いました
ぽん

ぽんの感想・評価

3.2
超有名なあのシーン、
絶対くるくる、、キターーて感じだった。
いしい

いしいの感想・評価

4.0

子供がまだ食ってる途中でしょうが!

あの有名なラーメン屋のシーン🍜
内容知らなく、モノマネ見てたりして笑ってたけど純が正直になろうとしてた時だったなんて…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

丸太小屋が…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

5.0
子どもがまだ食ってる途中でしょうが!!!

ラーメン

丸太小屋 火事
風力発電 水力発電

いかだくだり 雪子

正吉 pc本 火事
Ckz

Ckzの感想・評価

4.5
あの名台詞が出てくる回。
ずっと頑張ってきた五郎さんがボロボロで、取り出すお金が全部クシャクシャで、参った!
A

Aの感想・評価

3.5
ラブイズオーバー。ソウタ兄ちゃんの失恋。
そして、「子どもが、まだ食ってる途中でしょうが!」

富良野の夏良いなー、筏下りはまだやっているのだろうか

これからパソコンの時代が来る
と少年が言ってた。
忘れな草。
忘れない人がいる。
好きだという気持ちは忘れることはできない。
ラヴ・イズ・オーヴァーが響く。
しょうきちが言ってた
やっぱりお前は汚い…

>>続きを読む
きついなぁー。純と正吉の友情。
雪子さんとの別れ。ラブ・イズ・オーバーが流れるタイミング、涙誘われます。
家族で囲むラーメン屋でのシーンは心に残るなぁ。
大人になったなぁと感じるのは蛍の姿。
Masataro

Masataroの感想・評価

4.1
振り返るとターニングポイント的な描写が多数。

子供たちの成長が凄まじく、この作品を親目線で見るか子供目線で見るかで、全く鑑賞の雰囲気が変わりそうです。

あなたにおすすめの記事