チャッピーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『チャッピー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

チャッピーが成長する過程も変わっていく人間たちもすごいリアルだったし凄いロボット、とってもロボット
10年前の映画なの、、?
ところでアメリカは生きてるんですか?
ラスト少し不気味って思ってしまった
生きてるのはいいんだけどロボットになってしまったかって怖くない?

治安の悪い南アフリカで人型自律ロボットが警察に採り入れられて大活躍。
治安維持ロボットの開発者ディオンは自分で考えるロボット「チャッピー」を会社に無断で開発するが、ギャングに奪われてしまう。
ギャン…

>>続きを読む

ラストにびっくり
個人的感想としては、
・作品中楽しく見れる部分と辛い気持ちで見る部分、後者の割合が多かった
・ラストがちょっと受け入れ難い
・チャッピーに対する接し方に感動
…てかんじでした
チャ…

>>続きを読む

2015か16年ぶりに観たけどやっぱ面白い。
オチも俺は好きです
なんか幼い頃のチャッピーがどっちにも振れそうな感じが良くて、リアルだなと。
ままに見立てた人形の髪切るとか、男の子だったらやめなさい…

>>続きを読む
2023-199.
久しぶりに鑑賞。
チャッピーが素直で可愛い。
最後、意識を移行させてロボットにするのはナイスアイデア👍✨
チャッピーの吹き替えが、ベイマックスと同じ声優さんなのは、やはり意図的なのかな…。人間と過ごすロボット。

2024.2 作業のお供でなんだかんだ4.5回見てるけど毎回ラストを思い出せずな映画😂

🔵クライマックスにかけての展開に疑問符
👉”パパ”のニンジャがラストで急に「俺に構わず行け!」と”良い奴”ム…

>>続きを読む

AIロボットを描いた映画。チャッピーのなぜ人間はこのような争いをするんだと言った問いかけには心を打たれた。最後みんなチャッピーになって死ななかったのがハッピー。将来考え得るロボットと人間の共存をうま…

>>続きを読む

第9地区やエリジウムの監督さんだとわかったときのこの腑に落ち感…!!
AIの成長ものはもっとこう、自然で静かで救われててなきゃあダメなんだと思ってましたが
右に左に、アウトサイダーに揺さぶられながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事