幕が上がるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「幕が上がる」に投稿された感想・評価

バイツ

バイツの感想・評価

3.0

高校演劇なんて知らなかった。
それを題材にするところ なかなかやる

高校生の時間は、あっという間に過ぎる
もう自分には体験できない一瞬の青春を
映画を通して楽しめるのはありがたい。

ももクロの演…

>>続きを読む

キャスティングでももクロのメンバーを使ったのが私はすごく印象が良い。
ここでの黒木さんの役作り、少し違和感がありましたが、彼女がNODA mapがデビューということも相まって、原作も青年団のオリザさ…

>>続きを読む
deenity

deenityの感想・評価

3.0

何というか、めっちゃ普通の映画でした。ももクロメンバーが主演ということも自分にとっては別にプラスにはなりませんし、アイドル映画ということで演技レベルは多少目をつむりましたが、にしても普通でした。

>>続きを読む

ももクロ好きだけど世間の評価程では無いと感じた。
悪いけど所詮アイドル映画の域は出てなかった。
監督がファンだからかオーダーなのかは知らんけど残念ながら可愛く撮ろうとし過ぎ。
登場人物の一面しか見え…

>>続きを読む
buenavista

buenavistaの感想・評価

3.0

黒木華さんは抜群❕

百田さんはもう少し演技の経験していけば、いい女優さんになると思う。
他のメンバーは、残念だけどもっと頑張って欲しい☺

ももクロも4人体制になったが、
そろそろ正念場
各人新し…

>>続きを読む
メグ

メグの感想・評価

2.9

私にとっては黒木華ちゃん凄い!に帰結した映画。こういうチャキッ!キリッ!なキャラクターも軽やかに演じちゃうんだなぁ。いいなぁ、魅力的。

演劇部という舞台も、主役の程よい屈折感も設定はよかったんです…

>>続きを読む

ももクロ熱が高まっていた当時、かなり話題になっていたこともあり、視聴。
アイドル映画と思われがちだけど、平田オリザ氏の脚本、演出が何より素晴らしく、本広監督との息もピッタリで、非常に美しい青春群像劇…

>>続きを読む
外野の注文が多そうだなー、監督さん大変だろうなーと思いながら見た
彼女たちの演技や瑞々しさなど楽しめる点が多々ありますが、その魅力だけでは正直もちませんでした。

段々と飽きてきてしまって終わりの時間が気になってしまっていました。
ももクロ映画。演劇にかける情熱について、何というか説教のようなものが聞こえてくる。もっと気楽にしてもいいのにと感じた。

あなたにおすすめの記事