スノーデンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スノーデン』に投稿された感想・評価

実質本作が最後の劇映画になったような気がするオリバー・ストーン。作りが「7月4日に生まれて」に似ているのが気になる。これで良いのか?と個人的に思ってしまう。オリバー・ストーンは、ドキュメント撮って陰…

>>続きを読む
3.2

原作がいくつかあるようですが、すべて未読です。

プーチン大統領とオリバー・ストーンの対談をまとめた
「オリバー・ストーン オン プーチン」
にて本作が言及されていたことから見てみることにしました。…

>>続きを読む

題:国賊か英雄か…

数年前、国際ニュースでエドワード・スノーデンという名前がよく登場しました。
彼が所属していた
NSA=National Security Agency/アメリカ国家安全保障局

>>続きを読む
5.0
スノーデンが感じた事、起きている事を淡々と描いていて、惹きつけられていく。監視の怖さや不安。何を感じるか?この映画のみどころ。
sho
3.5
大変興味深い内容。情報社会のメリットとデメリットが凝縮されている。

告発者のスノーデンだけの意見ではなく、告発されたNSA側に立った作品も見てみたい。
3.3

テレビ番組でスノーデンのことを知って、ずっと観たかったのに劇場で見逃した。オリバー・ストーン監督ということで期待値も高かった。

個人的には恋愛部分は要らなかったな。
ニコラス・ケイジが出てるの知ら…

>>続きを読む
たぼ
4.0

エドワード・スノーデン。
彼が裏切り者なのか英雄か、どちらを捉えるかはそれこそ人によって千差万別だろう。

だが、告発したことによって彼の名は歴史に刻まれ、これで彼の人生に紛うことなき本物の“存在し…

>>続きを読む
3.5

海兵隊に入隊したころのスノーデンが愛読書としてアイン・ランドの「肩をすくめるアトラス」を挙げていたのが意外だった。もうアメリカのリバタリアン御用達の小説のはずだから。紀伊国屋で見た邦訳を見るとまあ枕…

>>続きを読む
nekop
3.6
一緒にいても淋しそうで、女の子が可哀想やと思った。仕事してみたら嫌やったから、みんなにバラします、てことやもんな。亡命するしかないわな。また一緒にいられるなら良かったね。

あなたにおすすめの記事