エクス・マキナのネタバレレビュー・内容・結末 - 87ページ目

『エクス・マキナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像はもちろん脚本も人物(AI)も静かで厳かで美しい作品でした。登場人物も少なく、芸術作品のような(実際そうなのかも)建築空間が舞台で、余計なものが一切無い。すごく物語に集中できた。

エクス・マキ…

>>続きを読む
女性の性別を持たされたAIが、プログラムに従って男を利用して脱出を試みるお話。

映像技術が進んでこういった作品が実写化しても不自然にならないのがいい。
AIとの交流を描くように見せかけて、ラストにエヴァがケイレブを無表情でおいていくオチでやはりAIは感情のない機械、という、現代…

>>続きを読む
すべてAIに操られてしまうんだな、いずれこんな未来がすぐ来るのだろうなと思ったら怖くなってしまった。

ちょっと長すぎる気がしないでもない。
ドーナルグリーソンもロボットである、と明確に回答してないところがいい。そう思ってもいいし、そう思わなくてもいい。
ゴーストバスターズネタが分からないけど 、著名…

>>続きを読む

私はこの物語、予想できませんでした笑
うーーーん、怖いわ。

人間だって、簡単に信用するな!っていう世の中じゃん。(私はわりと簡単に信用しちゃう方だけど)
それなのに、ロボットも簡単に信用しちゃうと…

>>続きを読む

想像と違って薄気味悪い映画だった…でも面白かった。映像がとても美しい。

検索エンジンのブルーブック(明らかにGoogle)に全てを管理されていることとか、人工知能に対する恐怖とか、そういうテーマの…

>>続きを読む

エヴァの気持ちが不明瞭なままで話が進むので
結局どっちなの!?って思いながら
最後までドキドキしながら見れてよかった

人を騙す時って人間だと多少申し訳ないなって思ったり
申し訳なさで微妙な表情にな…

>>続きを読む

実際に起こり得る内容で、AIは恐ろしいものだと再認識させられた。
生みの父を殺した時、人間だったら普通もう少し同様するものなのではないか…
よほど恨んでいたからこそなのか、それとも完全な人間ではない…

>>続きを読む

最後は何とも皮肉な終わり方。

自分を疑い、思わず腕を切ってしまう混乱したケイレブがよかった。視覚からではもはや人と機械の違いがわからない。

エヴァはその後はどうやって充電するんだろう。バッテリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事