ミス・シェパードをお手本にに投稿された感想・評価 - 59ページ目

『ミス・シェパードをお手本に』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

2.5
人生は、いつ何かをきっかけに歯車が狂うかわからない。それでも、人はその人の人生全てである。時間の流れや、人との関わりが人を豊かにする。
見終わった後にほっこりする、少しファンタジータッチの物語。
うさこ

うさこの感想・評価

3.8
にくったらしく、可愛くもあり、切なくもある。いろんな表情を見せるマギースミスの演技が素敵だった。

闇を抱えたおばあさんに振り回される劇作家さんのお話。厄介なことには関わりたくないけど放ってはおけない、そんな街の人たちの暖かさも感じとれました。描写が素晴らしく、観てて思わず鼻をつまんでしまいそうに…

>>続きを読む

「親切で申し出たのに、今日もまた絞め殺したい思いに駆られた」

苦労性の劇作家と偏屈で変わり者のホームレスばあさんの話。苦労性かと思いきや、自分の母やそのホームレスの婆さんをネタに生計を立てる劇作家…

>>続きを読む
カント

カントの感想・評価

3.4

ホームレス婆さんの稀有な人生を辿るコメディ。
「介護とは汚物の処理」とベネットさんが言う通り、不潔不衛生で悪臭が漂うような演技力を貫いたマギー・スミスの凄さ!本当に臭そう。

ロンドンの北、カムデン…

>>続きを読む
chiho

chihoの感想・評価

4.0

「真実は小説よりも奇なり」
この言葉のとおり、人の生き方ってどうしてこうもねじれてよじれていくんだろう。

自分の才能があることをはっきりと自覚していながら、ピアノを弾くことよりも祈ることの方がずっ…

>>続きを読む
マギースミス演じるミスシェパード、めちゃくちゃなおばあちゃんなのに憎めない!マギースミスは憧れの英国夫人です、ほんと。すばらしかった。老いってせつない。
in

inの感想・評価

-

ストーリーを追うのでなく、人々を、彼らの人格を、ワンシーンごとの会話を楽しむ映画のようだ。
「介護とは排泄物の処理である」などの金言に然りと頷きつつ、他人の人生を眺むる。

誰しもべネットにもマーガ…

>>続きを読む
ヒロヤ

ヒロヤの感想・評価

4.0
物語:0.8
演技:1
音楽:0.8
映像:0.7
美術:0.7
あお

あおの感想・評価

3.3
マギー・スミス好きだなー
偏屈で不潔な老人だけど、内面から高貴さとか教養が滲み出てた。ピアノのシーンが一番好き
あと、ベネットの生活と脳内が一緒の画面で描かれてたのは複雑に感じたけれど面白かった。

あなたにおすすめの記事