イロイロ ぬくもりの記憶に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「イロイロ ぬくもりの記憶」に投稿された感想・評価

イロイロな諸事情

2013年 シンガポール作品

舞台は1997年のシンガポール。一人っ子のジャールーは両親と3人暮らし。母は身重の体を抱えながら勤めにも出る。家族はフィリピン人女性のメイド・テレ…

>>続きを読む
iikimm

iikimmの感想・評価

3.4
聞き取りづらい英語と中国語が混在する会話。
子供が懐いてきても、なんとなくビジネスライクなとこもよき。





🌎 こばちゃん × あちゃん

アジアに行き隊 in シンガポール🇸🇬



【11カ国目】イロイロ ぬくもりの記憶
﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋
一人っ子のジャール…

>>続きを読む

アジアに行き隊!のお時間です。
第11回目は、あちゃん選定作品
シンガポール🇸🇬映画『イロイロ ぬくもりの記憶』
シンガポール映画は初?かも。
それでは行ってみよ〜✈️ブォン


90年代後半、シ…

>>続きを読む
IkTongRyo

IkTongRyoの感想・評価

3.5

シンガポール人が抱く孤独感と闇、フィリピン人が家族のために出稼ぎ行かないといけない実情など、90年代の陰鬱とした東南アジアの雰囲気を体験できる。

金融危機、失職、ネグレクト、いじめ、自殺、そして外…

>>続きを読む
towa

towaの感想・評価

3.5
2022年に観てるからか、10歳の子の身体を洗うメイドに抵抗あったな
タイトルのイロイロはテリーの故郷
193

193の感想・評価

4.0

研究テーマで迷っていた頃に左右田先生に教えてもらった映画。ようやく観れました。アジア通貨危機前後のどんどん景気が悪くなっていくシンガポールや、メイドという職業への差別、家族との距離感の難しさ、本国に…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.0

少年とメイドさんがだんだん仲良くなるのは微笑ましかったが、それよりも、子育て世代・働き盛りの大人達の、ストレスとプレッシャーで窒息しそうな感じがリアルで印象に残った。

ロトの当選番号について、ジャ…

>>続きを読む
Yigui

Yiguiの感想・評価

3.8
シンガポールのじめっとした風を感じる。いろいろな人の立場を考えてなかなかよかった。
aya

ayaの感想・評価

3.8

わんぱくな小学生ジャールーと、フィリピンから来たメイドのテリーとの心の交流を描いた話。

母親が終始厳しい態度なのは、一家の家計を支えてる重責で余裕がないからなのかな。父親はクビになったり株で負けた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事