日本のいちばん長い日に投稿された感想・評価 - 183ページ目

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

素晴らしい作品なのわかるけど、私には難解だった。
もっくんの天皇役はすごいと感じました。
MHO

MHOの感想・評価

3.7
玉音放送の裏にこんな話があったとは。
松坂桃李がいっちゃってる
昭和天皇実録 っていう本もう一回読みたい

1945年夏。太平洋戦争の降伏を決めてから玉音放送までのクーデター,ドッタンバッタンおおさわぎを描いている。ノンフィクション。
序盤「海軍は手足どころか金玉もとられている!」「金玉とは何だ!(怒)」…

>>続きを読む
終戦の裏にあったドラマ。
知っているつもりでも知らない事実が多くて勉強になった。
ty

tyの感想・評価

3.5
終戦までに宮城事件が存在していた事をはじめて知った。

国民の事を考えてない軍を美化してない所を正直に表現しているのが印象的。
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

4.0

終戦記念日のある8月中に観ておこう、と8/31に鑑賞。日本映画としては、最高水準に近い実録映画だと思いました。職人・原田監督の演出&脚本、新旧俳優陣の見事な演技(昭和天皇を演じた本木雅弘とテロに走る…

>>続きを読む
tamon

tamonの感想・評価

3.9
終わらせることの難しさを見た
あの終戦、あのお言葉の裏にこんな物語があったとは
物語としてはわかりやすく、戦争について、また一つ理解を深めることができた
見てよかった
くぅー

くぅーの感想・評価

4.0

my2015映画館#66》1967年岡本監督版はモノクロながら緊迫感と自決のシーンが凄かった記憶があるが、原田眞人監督版はとても丁寧にドラマ化した感があり、これはこれで見応えがあった。

そう、…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

3.6
難しかった。
全部理解できなかったのが悔しい。

あれだけの意志、信念を持って生きられるのが羨ましいと思った。

キャストのすばらしさよ。
俳優陣、特に松坂桃李の演技に惚れ惚れします。
男らしくあるとはどういうことか。
そんなことを考えながらこの映画を見ました。

国会議員は全員正座してこれを見て顔洗って出直し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事