日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

4.0
史実なので全部がスッキリするような結末ではないが、映画として十分面白いし教養にもなると思う。
海心
4.0

前に鑑賞。ポツダム宣言を受け入れて終戦するか、今後の日本の為にまだ諦めないか。
これもまた自国の歴史を映画で詳しく踏み込む事ができて良かった。ありがとうございます。
役所広司さん、松坂桃李くんの演技…

>>続きを読む
悠貴
3.0
ずっと葛藤が続き、晴れることがないまま終わる。
晴らすだけの国体が欲しい、ただそれだけ。でなければ、何もかもがこの映画のようにただ空転して終わる。
ポツダム宣言受諾までにこんなエピソードあるの知らなかったです。
昭和天皇と鈴木貫太郎による終戦派と陸軍将校中心に一部の過激派による終戦反対のうごき
クボ
3.6
ポツダム宣言受諾までの閣議の紛糾、昭和天皇の聖断、玉音放送を巡る一部陸軍将校の暴走...。
自決を選ぶ軍人が多くて何とも言えなくなる。

山崎努演じる鈴木貫太郎とモックン演じる昭和天皇、とてもよかった!
3.9

実はFilmarks!で検索して初めて知りましたが、この映画、オリジナルがあったのですね!

何も知らずに観ましたが、あの日、こんな大事な事があったとは…。考えてみれば、日本はとても大事な時を過ごし…

>>続きを読む
naka
2.5

ポツダム宣言受諾、玉音放送と終戦までの流れ、そのゴタゴタが淡々と描かれる。
本土決戦を望む一部のカスのせいでどれだけ尊い犠牲があったかと思うとやるせない。切腹もなぁ…生きて責任を取るというのを武士が…

>>続きを読む
ろと
3.6

玉音放送といういわばラジオのただの一報だけに裏でこれだけの出来事があったというのがよくわかる映画。役所広司、松坂桃李など演技力の高い俳優が多く集まっていたが、見応えについて問われれば、どちらかといえ…

>>続きを読む

映画やテレビなどで何度も耳にした事のある玉音放送だけど、裏ではこんな出来事があったのですね。

出演者も渋めながら豪華で、みなさん演技も良かった。メインの役所広司や山崎努や本木雅弘や松坂桃李だけでな…

>>続きを読む
Link
3.9
終戦間際の緊張感みたいのがすごい伝わってきた難しいけどとてもおもしろい(interesting)

あなたにおすすめの記事