あんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『あん』に投稿された感想・評価

sorry

sorryの感想・評価

5.0
これを今の子供達が見て、そのうちの何人かが映画の中で描かれていることを調べてくれたらと思うとすごく意味のある映画だと思う。

いのちの初夜を初めて読んだ時のなんとも言えない気持ちになった記憶が蘇る。

良かった、、、
樹木希林さんはいつも自然体で可愛らしくて、おしゃべりにきてた女子中学生たちの気持ちめっちゃわかる〜!!

あと、めっちゃどら焼き食べたくなった🤣

この世の中を見たり聞いたりするため…

>>続きを読む

“あんこ”のあん、心の暗黒・暗鬼・安心・安定の“あん”も含んでいる⁉︎ 俳優樹木希林ではなく余生限られた樹木希林個人の静かな肉声の語り掛けと思って一語一語聴いていた。好きでもない仕事だけど制約抱えて…

>>続きを読む
ちーこ

ちーこの感想・評価

4.7
記録⭐️

ゆったりまったりな映画

あんを作る樹木希林さんが
素敵でした!
和菓子は苦手だど
食べてみたくなりました
美味しそう〜

伽羅さんとの共演も話題になりました
Karin

Karinの感想・評価

-

めーーちゃ明るい話だと思って見たら全然しんどい、戦争絡んでるからしんどいとか言いたくないけど気持ち追いつかなくてひたすら辛かった
樹木希林の演技がこの辛さに追い打ちかけてくるわ…
最後売る場所が桜の…

>>続きを読む

あ〜〜すごく良かった
こういう何も変わらなくてほんの少し変わるお話が好き

店長が急に来たおばあさんにバンバン調理の指導されてるの面白かった

太賀がなんか細い気がした
樹木希林さんって、全部ちょっ…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.4

店長がどら焼きがいい理由はどこかで話してたのかな?


ワカナが最初から最後まで話し方おかしかった。ずっと同じ間で、後半の出番が多い時は気になってしかたなかった。


前半は樹木希林さんと店長で、い…

>>続きを読む
6

6の感想・評価

4.1

毎回、秦基博の水彩の月が流れると込み上げてくるものがある

情に訴えかけてくる内容で、様々な考えかたが見られる

偏見、差別、戦争はこの世の一生の課題だと思わされる

役者皆さんのセリフの言い方など…

>>続きを読む
まるか

まるかの感想・評価

4.5

永瀬正敏の静かで力強い佇まい
樹木希林の超自然的な存在感
ベテランに引けを劣らない独特のオーラを放つ内田伽羅
社会から少し離れた場所で過ごす3人の登場人物の、どら焼きを通した数奇な出会いに心を打たれ…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

4.3
中学か高校の時に見たやつ、衝撃大きくて覚えてたので記録するよ
樹木希林さんほんとにすごい女優さんやし、演じた役柄の人のように苦しい思いし続けた人もたくさんおったんやろうな、、

あなたにおすすめの記事