初代『ゴジラ』を超えたと思う。
ゴジラの圧倒的な恐怖、政府というよりも日本人の"仕事"として立ち向かう姿。
圧倒的な情報量を早台詞で、人間模様を極力除外して描写していくも、これがまた良い。
バラ…
コロナ以上の未知の脅威が訪れる話
<鑑賞日>
在宅勤務をしていた話
<ジャンル>
ゴジラ、官僚、政治
<いいこと>
日本人の良さを確認できる。
<ストーリー>
突然現れた未確認巨大生物に対…
日本映画専門チャンネルで鑑賞後、今月Amazonプライム・ビデオでも配信開始されたので何度も視聴。
ゴジラに思入れがあるかというとそれほど無かったため、公開当時はスクリーンに足を運ばなかった。ただ…
最新5DXはご存知ですか?
えっ?座席が震える?
いえ、震えるのはあなたの心です。
座席から水飛沫が…?
水飛沫が出るのはあなたの目からです。
どのハリウッド映画かって?
いえ…邦画です…
中盤のこれでもかという絶望感が痛快
久々に見たけれど、面白いという印象は変わらなかった。
ゴジラが暴れてるよりも官僚たちが会議室でわちゃわちゃやっている時間の方が長いであろう当映画。
ある意味、お…
何回も見てる。邦画のむず痒さが少ない。ゴジラが出てなくても面白い。カメラワークがアニメっぽいのが自分には合ってる。お涙頂戴でもない。ゴジラを災害として捉えているのが良い。人生で一番見返した邦画だと思…
>>続きを読む(C) 2016 TOHO CO., LTD.