着眼点最高!
父がゴジラファンで、少年時代はよく映画館に見に連れて行ってもらった。
その『ゴジラシリーズ』第29作目、12年ぶりの新作が本作。
脚本、総監督は『エヴァ』の庵野秀明氏。
従来のゴジラ…
撮影技術は流石、凄かった。
怪獣と災害パニックを掛け合わせた内容なのは面白い。そこにゴジラと言えばの特撮技術。
90年代のゴジラで育ってきた身としては、もっとゴジラを!という気持ちは隠しきれません…
ゴジラ、1作目は観たことなくて初ゴジラだったのだけど予想以上に面白かった!
以下ネタバレ⚠︎
会議を開かないと何もできない、何も決定できない政府。
自分たちだけじゃ倒せなく泣く泣くアメリ…
中盤のこれでもかという絶望感が痛快
久々に見たけれど、面白いという印象は変わらなかった。
ゴジラが暴れてるよりも官僚たちが会議室でわちゃわちゃやっている時間の方が長いであろう当映画。
ある意味、お…
何回も見てる。邦画のむず痒さが少ない。ゴジラが出てなくても面白い。カメラワークがアニメっぽいのが自分には合ってる。お涙頂戴でもない。ゴジラを災害として捉えているのが良い。人生で一番見返した邦画だと思…
>>続きを読む初めて見たのはかなり前だが、こんな面白かったっけと感じた
前半は現存の政治体制への皮肉を存分に効かせてて、どうしても痛快に感じてしまう
専門用語を使ったハイテンポな会話で、ずんずん進んでいくスピ…
『ゴジラ−1.0』の後で何か印象変わるかなと思ったけど、変わらず「おっもしれー!」作品だった。
まぁ単純に好みの差なんだろーけど。
大暴れするゴジラを如何に抑え込むかのバトルエンターテイメントであ…
(C) 2016 TOHO CO., LTD.