杉原千畝に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 19ページ目

「杉原千畝」に投稿された感想・評価

みー

みーの感想・評価

4.6

どんな人で何をした人なのか、何も知らず見たけど、予想以上の感動でした。
イリーナからの手紙が心に残りました。
「悔いのない生き方を探し続けたいと思います。」そう言って颯爽と歩く彼女がかっこよく、そし…

>>続きを読む
cocomacos

cocomacosの感想・評価

4.1
どんな時代にもぶれちゃならない信念を貫くことが大事だな。と、思いました。素晴らしい日本人がいたものだ!!!
A

Aの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1・世界を変えたいと思ったことはあるか/俺はいつも思ってる: わかりすぎて、怖いくらい。

2・人は人を変える、変わる: これも実感が湧く重い言葉。

3・思いのリレー: 実際論文とか書いてると本当…

>>続きを読む
mayumidayo

mayumidayoの感想・評価

4.3

ストーリーに抑揚が感じられず、途中でウトウトしてしまった。
杉原千畝の優雅な生活もなんとも言えない。官僚と平民の貧富の差。

戦争の映像は心苦しいが、日本人として、人間として、知らなくてはいけないこ…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

4.1
岐阜が生んだ奇跡の人、杉原千畝。正しいと思ったことをやる勇気
ぷに

ぷにの感想・評価

4.3

やっぱり人には忘れてはいけない恩があるんです。



日本「リトアニアにいたポーランド人,ユダヤ人よ,ビザ発給してやった恩忘れてないよな?」



ポーランド人・ユダヤ人「・・・」



だからそう…

>>続きを読む
tamagoni

tamagoniの感想・評価

4.3
静かな映画でも訴える力が強かった!杉原千畝を描くことを軸とした映画で、テンポも良かった!
Moto

Motoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても素敵な映画でした。
今まで、ユダヤ人のためにヴィザを発行した姿だけが印象にありましたが、それだけでなくその際の苦悩、諜報能力の凄さ、そして現在に至っては救った人々が4万人の子孫を残したことにの…

>>続きを読む

「日本のシンドラー」として有名な杉原千畝。
ユダヤ人に命のビザを発行したことはよく知られているが、その時代背景などをニュートラルに描いているところに好感。
以前ザ・プロファイラーで特集されていたが、…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
リトアニアの日本領事という微妙な立ち位置から生まれるスリリングな綱渡り。戦争映画として満喫。戦況を正しく分析できた諜報員だからでもあろうが、この時代に自分の判断で行動した日本人の信念に動かされた。

あなたにおすすめの記事