杉原千畝に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『杉原千畝』に投稿された感想・評価

杉原千畝が“東洋のシンドラー”と呼ばれることもあるらしい人ってことは知ってましたが、それが何故かを勉強させてもらいました。

ただ、映画としては今ひとつ物足りなかったかな、という印象でしたね。

監督チェリン・グラック。杉原千畝の激動の半生を描く。

主演は唐沢寿明、ヒロインは小雪、共演はボリス・スジック、アグニシュカ・グロコウスカ、小日向文世、濱田岳、石橋凌ほか。

昭和9年(1934年)…

>>続きを読む
2

ああいう目にあった人が、いまやってることの酷さに気づかないのか・・・。
行き場のない事がどんなに辛いか誰よりもわかってるはず
初見。前々から気になっていた人物の作品。とても素晴らしいことをした偉人の作品なのでオススメです。

リトアニア領事館の責任者となった外交官の杉原千畝。第二次世界大戦中、ユダヤ人を国外へと逃がすべく2139枚ものビザを発給した英雄の物語。

唐沢寿明のセリフが半分くらい、なんなら半分以上英語なのがす…

>>続きを読む
3.5
長かったけど、引き込まれて観ることができたかな。
記録忘れるとこだった。
hiro
3.5

東洋のシンドラーと呼ばれた杉原千畝の伝記映画。
うちの自宅から高速インター乗るまでに鎌倉霊園があってよく外国人の方が献花しにきててなんでだろうと調べたら杉原千畝のお墓があるそう。
素晴らしいストーリ…

>>続きを読む
3.5

ながら観してしまったけど、勉強になった!
時間があったらちゃんと再鑑賞したい。
「命のビザ」は有名だけど、諜報のイメージはなかった。

唐沢さん、セリフが何カ国語もあって大変だったんだろうなー。
小…

>>続きを読む

ナチスの迫害から追われ、
助けを求めるユダヤ難民に対し、
自身の判断で日本の通行ヴィザを発行し、
沢山の命を救ったという杉原千畝の話。

この主人公を唐沢寿明が演じているが、
自分的には"不毛地帯"…

>>続きを読む

夏なので再鑑賞
唐沢寿明のハマり役だったと思う
広い世界の恐ろしい戦争の中の見に見える範囲の小さな良い行動、勇気ある判断と“利他”
それによって周りも自分さえも変わっていく
どんな風にとかわからない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事