懲罰大陸★USAに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「懲罰大陸★USA」に投稿された感想・評価

たつ

たつの感想・評価

4.9

傑作。ベトナム戦争に際し反戦や革命を扇動するものに罰を与える地が設けられた米国を描くモキュメンタリー。戦争へ暴力の行使者となるか、戦争に反対し暴力の被害者となるか。

暴力で原住民を追い出し、暴力で…

>>続きを読む
ラストらへんの、思わずある行動に出てしまった州兵の表情よ。

大学に、定期的に警察の新人訓練として機動隊が動員されることがあるけど、それがこんな感じになったら恐ろしい。
消費者

消費者の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

・あらすじ
舞台はベトナム戦争下のアメリカ
戦争賛美や貧困層の多さとそれに対する無策、残り続ける人種差別などを良しとする体制に憤る若い活動家達を破壊分子として理不尽に拘束し、罪をでっち上げてでも厳罰…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

4.2

妙にノリが軽い邦題とは打って変わってヘビーで深刻なテーマを扱ったモキュメンタリー。

ベトナム戦争末期、反戦や厭戦・反抑圧を謳う若者たちを取り締まる強権的な法制度が成立したアメリカ社会を舞台に、暴走…

>>続きを読む
JunJun

JunJunの感想・評価

5.0

原題「Punishment Park」

1970年、国内ではベトナム反戦運動も行われている中、ニクソン大統領がマッカラン国内治安維持法を発令。政府が反体制の危険分子で非国民と判断した者は拘束されて…

>>続きを読む

数年前にシネマカリテの危険な映画特集かなんかにラインナップされていて観て以来になる。あの時もこれは現実だと強く感じ寒気がしたけど、今回の方がその寒気を強く感じた。

ベトナム戦時下のアメリカ。国(政…

>>続きを読む

71年米のモキュメンタリー映画だけどまさに今アメリカこんなんじゃないのか?と思えるくらいリアルで怖い話というか71年から全く変わってない?ラストの弁護士のスピーチに震える。今やってる事とも大変に共鳴…

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

4.2

「50年の時を超え這い出てきた作品」


映画バトル・ロワイヤルは、近未来の某国で少年犯罪の増加を防ぐ為に、新世紀教育改革法「BR法」を可決。1年に1度全国から選ばれた中学3年生1クラスの中で、最後…

>>続きを読む

アマプラに問題作登場!
アメリカという戦争中毒になってしまった国、それに口ごたえする若者を皆殺しにするフェイクドキュメンタリー。
 この映画は自由であるという理由だけで裁かれることになった若者たちの…

>>続きを読む
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.2

反政府活動を行って逮捕された若者たちが、「懲罰公園」と呼ばれる場所で警察の射撃の的になる…というモキュメンタリー

物凄いモキュメンタリー映画であった。事前に「これはフェイクですよ」という情報があっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事