仁義なき戦いの作品情報・感想・評価・動画配信

仁義なき戦い1973年製作の映画)

上映日:1973年01月13日

製作国:

上映時間:99分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 豪華な俳優陣が勢揃いしている
  • 広島弁や血生臭い描写が熱気を醸し出している
  • テンポが良く、男臭くてカッコいい
  • 戦後の混乱と暴力を描いている
  • 菅原文太の演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『仁義なき戦い』に投稿された感想・評価

ねれ
4.5

▼10/12/24再鑑賞
【オールナイト上映(『十一人の賊軍』公開記念「仁義なき戦い」一挙上映オールナイト)】

▼1/8/23再鑑賞
【「仁義なき戦い」シリーズ一気見大会 五部作一挙上映(没後20…

>>続きを読む
at
4.5

▼9/12/15鑑賞
粗野な広島弁が飛び交い、暴力の嵐が吹き荒れる。仁義なき渡世で、筋を通そうとする菅原文太。野心と旧友で揺れる松方弘樹。調子のいい親分。梅宮辰夫も良かった。テーマ曲バンバン流れる。…

>>続きを読む
身内の血で血を洗う抗争劇
昔のスターはかっこえ〜
菅原文太はもちろんのこと、梅宮辰夫、松方弘樹が渋すぎる
ただ字幕なしじゃ絶対聞き取れん
mihiro
3.0
仁義と経済と板挟みになる焼跡のヤクザたち。論理が通っているぶん、『仁義の墓場』を観た後だと大人しく見えてしまう。オープニングが原爆。
任侠映画は広島で観るべき
Shingo
4.8

面白すぎるじゃないの。
なんで今まで見とらんかったんかのぉ。

ゴッドファーザーに近いものを感じたが、多分に影響を受けてるんですね。仮題が「ゴッドブラザー」だったとは。「ゴッドブラザー」にならんで良…

>>続きを読む
パーチー
takeit
-
このレビューはネタバレを含みます

最初が原爆投下で始まるという

結構歴史映画
講和条約の恩赦がプロットに絡むとか

梅宮辰夫と菅原文太の盃のシーン、謎にエロティックになってる

報復の応酬が、玉突き事故みたいに出来事の連鎖を生む感…

>>続きを読む
米軍、ヒロポン、男尊女卑
戦後日本のカオスな状況がめちゃくちゃ伝わる
昔の作品だからってのもあると思うけど今見ても飲み込まれるのはそこかな

あなたにおすすめの記事