はじまりへの旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「はじまりへの旅」に投稿された感想・評価

親父の理念と社会の理念との掛け合いが、現代社会を表しているように感じた一作。

自分の生き方を別の誰かに決められるっておっそろしいよね〜😀
abc

abcの感想・評価

5.0

はじめは、ベンに対して色んな感情が浮かんできた。かっこいいし、あこがれるし、うらやましいし、でも、やりすぎやし、かわいそやし、にくくもある。自分の倫理観が試される。でも最後は、結局愛が大切だと納得さ…

>>続きを読む
pomme

pommeの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれ最高。すごくよかった。

父と子どもたちとの間にある、一言では表せない、簡単には壊れない、これは愛というのかな、そういうものがあるのを感じて、私までこの家族を愛おしいと思ってしまう、とても…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

親父と重なるとこがあって子供の気持ちがわかる気がする。最後の日常の一コマで終わる感じイイね🦆
JM

JMの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

イントゥ・ザ・ワイルドの主人公が弁護士の女性と出会い、家族を作って見ましたバージョン。

親父サイコーイケてる。

権力に抗い、チョムスキーを崇拝し、不当、不公平な社会と添加物を嫌う。
子供に対して…

>>続きを読む

人里を離れて暮らす父親と4人の子供達。教育方針は”本質と自立”、で哲学を理解し5カ国語を話し、日々過酷なトレーニングを通じて身体を鍛える。入院していた母親の葬儀に出るため街に繰り出し、周りとのギャッ…

>>続きを読む

ホイップクリームの食べ方、わたしもあれやりたい。


家族の絆が素晴らしかった。

とても好き。
金儲けの世の中に縛られず、独立独歩に生きたいと願う人なら皆あこがれると思う。
もちろんこんな理想は現実にならないでしょう、山奥の開墾地だけど規律正しく暮らし、清潔で健康で、親は良きリー…

>>続きを読む
モッ君

モッ君の感想・評価

4.5
書物は知恵を与え
行動し、生命への敬意を忘れず、日々一瞬を生きている
変人かもしれないが子供たちには根底を学ばせてる。
Scotland the braverは良い音楽
shio

shioの感想・評価

4.4

「彼女の顔を見る度 あの特別な場所へ飛んでいってしまう じっと見つめてたら泣き崩れそう」


なんで海外の子役って揃いも揃って演技うまくて歌もうまいのか
葬式のシーンも良かったし
火葬のシーンの選曲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事