極端は危険
外界から離れ森で暮らす家族。母親が死に...ヒューマン
ずるい父親。子供にしてることは完全に虐待。自分一人でやればいいのに子供を洗脳して最悪。母親と祖父はまとも。兄ちゃんは頑張った。…
面白かった。サバイバル達人のお父ちゃんのやり方は流石にやり過ぎでは?と思う部分もあったけど、基本的には間違ってはいないと思う。子供のどんな質問にでも確り理論づめで説明してるし。しかも子供達が皆抜群の…
>>続きを読む家族愛。
とにかく、小さい子が可愛いのと。
予告編でエンターテイメント製強いのかなと思ったけど、思ったよりヒューマンで良かった。
家族全員個性があって面白い。
小さい子にナイフプレゼントして喜ん…
・ベンは6人の子どもに山奥で自給自足の暮らしをさせ、学校には行かせず自ら教育を施している。ベンがその暮らしを選択したのにはわけがあったのだが、周囲からは奇異の目で見られ、成長とともに自分の生活に疑問…
>>続きを読む森で自給自足生活を送る父と6人の子どもたちが、母の葬儀のために森を出て旅に出るロードムービー。
あらすじと見た目のイメージ、現代社会に疎い子どもたちによるカルチャーギャップドタバタコメディかと思っ…
学校に通わないで森の中で生活し、父親から教育を受ける6人の子供。ある日、母の訃報を受け、森から出ることになる。
実際にアメリカでは、子供を学校に通わせず、独自の教育をするという家がある。この作品の…
父が間違っていたと反省するシーン、何もかも間違っていたかもしれないけどあの森で暮らした日々がなければ今の生活がありがたく思えただろうか、一瞬を大切に生きれただろうかと思う。
家族のかたち、幸せのかた…
世間から見たら親の価値観を押し付けられてる不幸で可哀想な子供たちだけど、子供たち本人からしたら、たしかに周りからキモがられて周りについていけないとか嫌な部分もあるけど、大切な毎日で、大切なお父さんお…
>>続きを読むCAPTAIN FANTASTIC PRODUCTIONS,LLC