海難1890に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『海難1890』に投稿された感想・評価

Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.8

日本とトルコ、両国の「真心」が繋ぐ助け合いの実話という、傑作が生まれる可能性のあるテーマなのに脚本が全てを台無しにしてしまっている。別れの時のラッパと歌、お辞儀と敬礼までは良かったのに。
それに尺が…

>>続きを読む
「真心」
決して忘れてはいけない話だと思いました。後世に伝えていかなければいけない。
人を思う心。大切にしていきたいと感じた。
題材はいいんだけどな〜なんかあんまりリアルに感じられなくて、いまいち乗り切れず。最近こんなん多いかも…
ペン

ペンの感想・評価

3.2
学校で視聴。
台風の尺が長くて、飽きてしまった。
もうちょっとしっかり場面の説明とかを
入れて欲しかったなー

家で見てたら、寝てる。
自分には、合わなかった。
真心に感動した


細かいことはわからないけど起きた事件は史実

単純なわたしはトルコに行きたくなった

この夏、串本を訪れた際、土産物屋の片隅にこの映画のポスターを見かけ、沸々と怒りが込み上げてきた。
エルトゥールル号の逸話は、半世紀近く前に樫野を訪れたことがあり、聞いていた、その後イランからの邦人脱…

>>続きを読む
実話なのに実話っぽくなくなってるのが残念。もっと骨太に描いて欲しい。
mallowska

mallowskaの感想・評価

3.9
以前から知っていたエルトゥールル号事件と、イランイラク戦争の関連。映像化されて良かった。
当時の首相、大統領のコメントが入っていたのも印象的です。

このレビューはネタバレを含みます

記録。 トルコの恩返し。 百年前に海難事故で大変なお世話になった日本と日本人に恩返しをした実話。これが実話というのが素晴らしい!イラクが戦争直前に突然空港封鎖をして日本人がイラクから脱失出来なくなっ…

>>続きを読む
雪音

雪音の感想・評価

3.8
実話をベースに2部構成で作られた作品。当時のトルコ軍を救済した日本人を誇りに思うし、1985年に日本人を救済してくれたトルコに感謝の意しかない。

こういう事を学校では確り伝えるべきだよなと。

あなたにおすすめの記事