エール!に投稿された感想・評価 - 535ページ目

『エール!』に投稿された感想・評価

KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

今日の試写会は「エール!」。フランス映画祭で観客賞を受賞したという作品だ。

4人家族のうち、父、母、弟の3人が耳が聞こえないポーラは家族の中で唯一耳が聞こえる存在だ。家族は農場を経営しているが、唯…

>>続きを読む

フランスの片田舎で酪農業を営むベリエ家を描いた本作には、思わず笑ってしまうユーモアと、心揺さぶる歌、そして胸が熱くなる愛がある。
このベリエ家は、ヒロインで長女のポーラ以外、両親も弟も耳が聴こえない…

>>続きを読む

とてもストレートな物語。
見終わった後はピュアな気持ちになれます。歌声が美しく、主人公の思いが伝わってきて泣けます。
となりの席にいた女子高校生2人は泣きすぎて立てなくなってました。
フランス特有の…

>>続きを読む
LENA

LENAの感想・評価

4.3

家族って素晴らしいと改めて思わせてくれる映画!

そして彼女の歌は鳥肌もの!
家族への心遣い、思いやりに感動(;;)
自分も複雑な環境の中で夢か家族かの選択を迫られたら...と思ったら共感せずにはい…

>>続きを読む
Mihot

Mihotの感想・評価

3.8
素朴なフランス映画かと思い、飛行機にて気軽に鑑賞。蓋を開けたら主人公の初々しい演技と美声に、感動につぐ感動を呼びかなり涙腺緩みます。ハンカチ必須です。

JE VOUS ENTENDS
家族ってこう。が詰まってる。
面倒くさくて、理屈は意味なし、ありのままという甘え。敵か味方か。
それでも無条件の赦しがある。
全く違う想像もつかないような当たり前を抱…

>>続きを読む

子供が夢を諦めることなく応援したい親と師。
障害を持つ親が好きで、自分の居場所はここだと思っていたのにやりたいことが見つかって迷う娘。
お互いの愛情が共感しながら見ることができる作品。

こんなに重…

>>続きを読む
POPCORN

POPCORNの感想・評価

4.7

素晴らしい歌声は〝耳で聴くもの″ではなく〝心で感じるもの″、観終わると素直にそう誘われる映画の新境地がこの作品には詰まっています。

ひとつの奇跡に出会えます。
その瞬間、鳥肌と、その脅威に涙がほろ…

>>続きを読む

憧れる温かい家族の形だった。

フランスの田舎感もとても好きで、昔の旅行を思い出したり

学食もなんだか懐かしくて、留学時代を思い出したり。

地べたりあん(今時もうこう言わないのかな?笑)が多いの…

>>続きを読む
mary

maryの感想・評価

3.8

試写会。
ひさびさに、良い映画みたー!ってなった。笑って泣ける系です!
耳が聴こえない家族の中、唯一聴こえる主人公がひょんなことからコーラス部に入り歌う楽しさに目覚めてしまい....というストーリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事