みかんの丘の作品情報・感想・評価

『みかんの丘』に投稿された感想・評価

naco
4.8

ブラザー安部さんのレビューを読み観賞させていただいた作品です🙏✨
下書きの主と化していましたが、運良くみんなで観よう会にお誘いいただいたので、ご一緒させていただきます。安部さん、みんかいの皆さん、あ…

>>続きを読む
4.0

いいお話。
戦争の無意味さ。結局は同じ人間同士が争ってどうなる?
当たり前のことを改めて感じた。
このおじいさんイキだなぁ✨
頑固っちゃ頑固だけど信念がある。
そこに兵士たちが感化されていくさまがい…

>>続きを読む
はる
4.0

⭐️みんかい

今回も参加。みなさんいつもありがとうございます✨

家の前で怪我をした兵士2人を助け、看病する主人公イヴォ。
敵同士が一つの家で一緒に過ごすことに…
互いに仲間を相手に殺された者同士…

>>続きを読む

みかんハートって曲を気に入ってよく聴いているんだけど、胸が痛くなるようなラブソングなのに、なぜに蜜柑?と思ってたら、蜜柑でなく、未完成のハートって意味らしい。なるほど〜✨

今回のみかんの丘は蜜柑の…

>>続きを読む
4.0

ほぼ同じ時期に製作された、ジョージア(旧グルジア)と他国との合作映画である『とうもろこしの島』と『みかんの丘』は、直接的には反戦への姿勢をとりながらも、結果的には、人にとってさらに奥深くにあるものを…

>>続きを読む
今の時代にこそ響くセリフはたくさんある。
こんなかっこいい爺さんになりたいなと。
Kotoka
-
同じ人間。こんなに強くなれるかしら
このレビューはネタバレを含みます

コーカサスに移り住んだエストニア人は100年に渡る。1992年にジョージアとアブハジア(ロシアが支持した)に戦争が始まり、エストニア人は北ヨーロッパの故郷に戻された。村には数人を除いて誰もいなくなっ…

>>続きを読む
4.1
透徹した中立さに惚れ惚れする

武器というものは…理不尽だなと思う。持っているだけで圧倒的な力の不均衡が起きる。見ているだけでヒリヒリする。

不学にして、コーカサス地方の歴史には疎い。でも世界が長らく領地というもの・民族というも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事