みかんの丘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『みかんの丘』に投稿された感想・評価

今の時代にこそ響くセリフはたくさんある。
こんなかっこいい爺さんになりたいなと。

このレビューはネタバレを含みます

コーカサスに移り住んだエストニア人は100年に渡る。1992年にジョージアとアブハジア(ロシアが支持した)に戦争が始まり、エストニア人は北ヨーロッパの故郷に戻された。村には数人を除いて誰もいなくなっ…

>>続きを読む

武器というものは…理不尽だなと思う。持っているだけで圧倒的な力の不均衡が起きる。見ているだけでヒリヒリする。

不学にして、コーカサス地方の歴史には疎い。でも世界が長らく領地というもの・民族というも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても丁寧というか繊細な作品、絶えず緊張感があるのと同時に人間の温かさで満ちていて、このまま丸く収まってくれ…と祈るように観ていたけどそうはならなくて本当に悲しい、こんなに強く心動かされたの久しぶり…

>>続きを読む
普通の人が殺人者となる戦争の恐ろしさ。紛争勃発で皆避難したエストニア集落。残るは蜜柑収穫と木箱作成の男性。老人は敵同士の兵士を助け彼らに赦しと理解を説く。それぞれの家族。衝撃のラスト。
好きなシーンがいくつかある。すごく良かった。人々は優しい。そしてどうしようもないことがある。それが悲しい。
shuwa
4.1

このレビューはネタバレを含みます

みかん農園の話ではなかった。
全然ほのぼのしてなくて苦しんだ笑

何のために戦う?プライド?土地?戦いに

敵である前に、人間。一人一人感情を持った人間。負の連鎖でしかない戦争。
終わって置いてけぼ…

>>続きを読む
K
4.9


『みかんの丘』
沈黙の中で語られる、命と尊厳の物語

戦争の渦中、敵同士の兵士をかくまう老職人イヴォ。
武器ではなく、食卓とみかん畑が人と人を結び直していく様子に、静かな感動が胸を打ちました。

>>続きを読む
YAJ
4.9

このレビューはネタバレを含みます

【За жизнь!】

 今、観るべき素晴らしい作品でした。
 知人が観たと紹介していて、オフィシャルサイトの予告編を見て「これは!」とピンと来た。間違いなかった。

 グルジア(ジョージア)の内…

>>続きを読む
5.0

ジョージアに於けるアブハジア紛争。
日々、戦場が近付くなか出稼ぎ移民のエストニア人、イヴォとマルガスはみかんの収穫の為居残っていた、ある日イヴォの自宅前で遭遇戦があり敵同士の二人を助け自宅で養生させ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事