ぼくとアールと彼女のさよならに投稿された感想・評価 - 214ページ目

『ぼくとアールと彼女のさよなら』に投稿された感想・評価

次男

次男の感想・評価

4.4

「僕はひどい映画を作り、人を殺した」。

◆◆

「僕」はアールのことを友達とは呼ばない、co-workerって呼ぶ。友達だと思ってたやつに友達じゃないって言われるのがこわいから。

自分に自信がな…

>>続きを読む
SAKi

SAKiの感想・評価

-
多分飛行機の中でみた。着陸のため途中まで。好きな映画だと思う。観直す。また感想書く。
emily

emilyの感想・評価

4.2

高校生のグレッグは特に仲の良い友達もおらず、自分を卑下し、幼馴染のアールと名作映画のパロディー映画を撮っていた。ある日母親から同級生のレイチェルが白血病になったことを聞かされ、話し相手になるように命…

>>続きを読む
梨

梨の感想・評価

3.8
ひねくれ者の少年が病気の女の子のために映画を作る話。
ラブストーリーではないけど、二人の「絶望的な友情」を描いた愛に溢れてる映画だった。
どこまでも人間くさくてよかった。好き。
myk

mykの感想・評価

5.0
すごい良かった
こうゆうのすきだー
丁寧な映画って感じ
細部がすごく良い。
好きだ!
y

yの感想・評価

3.9

主人公はどこまでもひねくれもの、
こういう人って案外たくさんいると思う
わたしも含めて、、
そういう人がふつうに生きていけるのは周りの人が補ってくれるから、だけど彼自身も意識しないところで彼の役割も…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

4.0
会話の言葉のチョイスが面白かった
登場人物みんな大好き、特に主人公の捻くれ具合がツボ
たかり

たかりの感想・評価

5.0
やっと観れた。
めっっちゃ好きや
音楽も空間も出てくる人物も。
また観たくなる映画
L0uis

L0uisの感想・評価

2.9

500日のサマーの雰囲気を良く継承した作品だった。

名作映画のパロディを作り続ける冴えない高校生と、難病を患う女の子の話。

ラブストーリーじゃないけど、愛のあるお話で、映像も音楽もオシャレでほっ…

>>続きを読む
toi

toiの感想・評価

4.2

青春映画なんだけどそれを前面に押し出してないところが良かった
ちゃんと現実とも向き合ったりしていてそんな場面もぐっと来た。

病気が要素にあるけどそこで泣かせにかかってこないところがまたいい

観終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事