ロスト・シティZ 失われた黄金都市に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「ロスト・シティZ 失われた黄金都市」に投稿された感想・評価

mz5150

mz5150の感想・評価

3.2

冒険アクションと勘違いしていた作品初見、実在の探検家の一生を描く人間ドラマで娯楽性を排除、冒険を扱いながらも虚飾がない実際のあり得る困難を描く文芸作であった。ハナムとパディンソンの2人がメインの探検…

>>続きを読む
Larx0517

Larx0517の感想・評価

3.3

“黄金郷”Zに取り憑かれた男。

「アマゾンには失われた文明が眠っている」

実在のイギリスの探検家パーシー・フォーセット。

“妄想” のために、すべてを失う。

「僕らを捨てた
栄光のため 探検…

>>続きを読む

1925年にブラジルの奥地のジャングルを探検中に行方不明になったパーシー・フォーセットの物語。

1906年、パーシー・フォーセットは王立地理学会の依頼で、初めてブラジルの奥地に測量に出向いた時に、…

>>続きを読む
亀太郎

亀太郎の感想・評価

3.2
実話を元にした映画な為、盛り上がる場面があまりなかった印象

タイトルで損してるかな笑
早季

早季の感想・評価

3.5

インディージョーンズ風なのかと思いきや、シリアスな冒険物語でした。

こういう探究心と行動力を持った人が居たおかげで、地図は完成していったんだなと。
ラストは含みがありますが、私はこういうのもありだ…

>>続きを読む
MyYouMe

MyYouMeの感想・評価

3.5

未知の高度な文明都市“Z”を求め南米アマゾンでの探検を重ね、ついには同行した息子と一緒に姿を消してしまったイギリスの探検家、パーシー・フォーセット少佐の実話を元にした伝記ドラマ。
タイトルだけ見ると…

>>続きを読む
Keisuke

Keisukeの感想・評価

3.2
ロマンをくすぐられてよかったけど、こんな終わり方でいいの?とも思ってしまった。
TDS

TDSの感想・評価

3.1
イギリス人探検家はアマゾンの奥地に古代都市があると信じて探検を続ける

探検のドキドキよりも探検のつらさと家族の想い、なぜ探検を続けるのかがメイン

途中から息子役として登場のトムホが割と良いとこ持ってく
冒険には
ロマンがあると
よく言われるが、
ここにはロマンは
殆ど感じない。

あるのは、
揺るぎない覚悟と
果てしない信念だ。
ROY

ROYの感想・評価

3.5

国境を巡る争いを抑える為、彼はアマゾン流域の地図を作成するのに出向いた際、土器などの文明の形跡を見つけ、先住民が言っていた伝説の都市が本当にあるのではないかと思い始める。周りは誰も本気にしなかったが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事