ボス・オブ・イット・オールに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ボス・オブ・イット・オール』に投稿された感想・評価

inazuma

inazumaの感想・評価

4.8

「ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023」…7作目🧸

日本初公開となるトリアー流"なりすましコメディ"!

「社員に嫌われたくない!」…あるIT企業の社長はその一心で、架空の社長“ボ…

>>続きを読む
ぬっこ

ぬっこの感想・評価

4.0

 落ちぶれた舞台役者が従業員から嫌われたく無いIT企業の経営者の依頼で「ボス・オブ・イット・オール」という架空の社長を演じることとなる。

 この作品の笑いは終始あるあるとの狭間に起きている。これは…

>>続きを読む
あゆみ

あゆみの感想・評価

2.0
トリアーはコメディの人なのかもしれない。いいや、トリアーはコメディの人なんです。

デンマークとスウェーデンの温度感って実際のところどうなんだろう。でも、やっぱり北欧神話は好きなんだろうなぁ。
あと、これは何と表現したらいいか分からないが、職場のコミュニケーションを推進するようなあ…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.2
フォン・トリアーのコメディと聞いて、少し疑っていたがちゃんとコメディだった。

普通に面白かった。

イェンス・アルビヌス、『イディオッツ』の印象が強すぎて慣れるのに少し時間がかかった。
manicure

manicureの感想・評価

3.1

ある会社のオーナーは、部下たちの文句や経営の罪悪感を避けるために、架空の社長を作って、それを俳優を雇って演じさせる話。

コメディとしては大笑いするほどではないが、リーダーシップや職場のさまざまなダ…

>>続きを読む
kajiyann

kajiyannの感想・評価

3.5
2023年 劇場鑑賞106本目

「ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023」7本目

腹抱えて笑うってほどでもなかったけど…

こういうブラックユーモアたっぷりな笑いは結構好きやねっ!✌️
役者の演技で日常的なロールプレイを相対化することでアイデンティティの業を描く意地悪さがトリアーらしい。それを撮る監督自ら登場するのは妙に倫理的なエクスキューズにも感じるけど。
そー

そーの感想・評価

3.7

レトロスペクティブ2023 14作目

まさかのコメディ。ちゃんと面白い。
思えば本作以外の作品においても結構な頻度でコメディ要素を入れてきてましたよね。
ラース・フォン・トリアー、もともと笑いは…

>>続きを読む
ラース・フォン・トリアー10本目。
ラース作品は面白いんだけど、もう一度観たいと思う映画がない。さすがと言われてもねえ 笑

あなたにおすすめの記事