暗くなるまで待ってに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「暗くなるまで待って」に投稿された感想・評価

JETPACK

JETPACKの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

2023.015
オードリーヘップバーンの演じる盲目の女性の頭のよさがはんぱない。やっぱりIQ高いとサバイブできるとこある。
夫と接する時の彼女がチャーミングすぎてさすが!
確かに夫関係ないってわか…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

4.5
たしかに、なんでこんなにいろんな人が家に来たり、人形を必死に守ったり、してるのかは、よくわかんないけど、最後のシーンがすごく面白かった。

盲目の美女の自宅に強盗が入るという超シンプルな筋書きながらとても評判の良いワンシチュエーションスリラー。監督は『007』の生みの親テレンス・マリック。妙齢を迎えたオードリー・ヘプバーンの腺病質な演技…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

4.1

"天ぷらっちゅうのはなぁ、ぱりっぱりの揚げたてを食うのんが、いっちゃん(一番)旨いんや。 by オードリー·ヘップバーン"

先日しょーもない用事で訪れた大阪市F島区の、とある天麩羅屋さんの店先で…

>>続きを読む

こわいこわいこわい、サスペンスの傑作、こわいよう。
協力してくれる女の子がちょっと憎たらしいところが良いですね。
かわいいだけじゃないオードリーヘップバーンがみられるのがおすすめです、基本かわいいん…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

4.1

盲目役のオードリー主演のサスペンス映画


スージーの夫サムが、ある女性から預かった人形にはヘロインが仕込まれていた。
それを取り返そうと犯罪組織の3人の男が、サムの留守中に彼女のもとへやって来る

>>続きを読む

 オードリー・ヘプバーン演じる盲目の女性が、麻薬犯罪グループと戦うサスペンス映画です。この映画はタイトルにあるように「暗くなって」からがクライマックス。そのラスト30分のハラハラドキドキ感は半端ない…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1

BSプレミアムシネマの録画。
(今まで見ていなかったのが恥ずかしいヤツで、マイ“実は見てなかった名作”シリーズの1本)
オードリーとメル・ファーラーが別れる前の作品で彼がプロデューサー。
wikiに…

>>続きを読む
FRANCIS

FRANCISの感想・評価

4.2

若く美しき盲目の婦人スージー・ヘンドリクス、夫を送り家に一人のはずが部屋には何故か他人の気配。

突如現れた夫の戦友、謎の老人、ポリスマン。漠然とした不安は、次々と訪れる恐怖へ変わる。

リアリズ…

>>続きを読む

「暗闇の中でもただあなたの愛を信じている」


 テレンス・ヤング監督の『暗くなるまで待って』('67)が好きだ。映像演出(又は脚本)において、主人公に差し迫る危険を観客にだけ明示して緊張感を煽るも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事