暗くなるまで待ってに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『暗くなるまで待って』に投稿された感想・評価

オードリーヘップバーンの演技がすごい
グローリーというクソガキが冷蔵庫のもの落としたところめっちゃイライラした

冒頭のフィルムグレインと、ラストの冷蔵庫の青白い光がカッコいいなと思いました。アンダートスのコントロールの高さも面白かった。
同じ家の中のシーンがほとんどってのは流石に飽きを感じたし、セリフも長々し…

>>続きを読む
2.5

2025年自宅鑑賞13作目(13本目)
タイトルは知ってる作品だったけど、007のテレンス・ヤングの監督作だとは知らなかった。
作品毎に幅広い役柄を演じてきたオードリーだが、コメディ色を一切排除した…

>>続きを読む

【ジワジワ来るわりには、、、】
ヘップバーン映画は網羅しておこうと観てみたが個人的にはイマイチでした。
ジワジワ来る感があったのにどことなく中途半端に思えてしまった。
出演作としてはその輝かしい経歴…

>>続きを読む
2.5
ツッコミどころは満載であるが、後半からは引き込まれてしまい、それなりに楽しめた。
オードリーが身体にフィットしている服装のため痩せているのが強調されていた。彼女は体の線が出ない服装の方がいいのでは。
Funazo
3.0

後半になるにつれて、恐怖心が如実に現れる盲目の女性を演じるオードリー・ヘップバーンの演技が良かった。機転を利かせる盲目の女性に翻弄される犯罪組織の3人組の小物感がイマイチ拭えなかった。アラン・アーキ…

>>続きを読む
盲目の演技や演出が少しわざとらしくて、オードリーだから許されてる感は否めない
昔に観たことがあったけど、久しぶりに鑑賞。
ほぼ家の中だけでストーリーが進み舞台を観ているかのような緊張感の中、ヘップバーンの視覚障害者の演技が良かった♪
人妻役も美しい♪
mam
2.6

このレビューはネタバレを含みます

本当にその対応が正しかったのか...。色々と疑問に思いながら、何か間抜けだな〜と。
人形なんて3人の正体気づいてないフリしてとっとと渡せば良かったのに。

最後の夫の良くやったね、も違うと思う。まず…

>>続きを読む
keita
2.5

暗くなるまで待ってってそういうことか

マーベルのマードックみたいな戦い方するやん

ほぼほぼ部屋の中で物語が展開されるのは余計な情報入ってこない分、人形の行方とかヘップバーンがどうなるんかとかに集…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事