エンドレス・ポエトリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 85ページ目

「エンドレス・ポエトリー」に投稿された感想・評価

虚構に虚構を重ね、さらにその上から虚構を重ねたような映画。虚構が降り注ぐ、ゲラゲラ笑ってしまう

痛みや哀しみ絶望の中に存在する喜びが美しく輝いていた、素晴らしかった。泣きそうになるとは思わんかった…

>>続きを読む

リアリティのダンスのラストシーンから始まる、ホド様自伝第2章。前作の重く悲しいトーンから打って変わり、自由を求める少年(青年)の束の間のお散歩を見ている感じ。青年期のカラフルな心の躍動に観客は救われ…

>>続きを読む
tower1209

tower1209の感想・評価

4.0

こんな映画観たことなかった。手法が斬新で…たまげた。
メッセージは、
生きるのに理由なんてない。ただ生まれて死ぬだけ。だったら色んな柵から解放されて、生きたいように生きればいいじゃないか。他人がどう…

>>続きを読む

88歳のホドロフスキー監督の現在だからこその作品だと思う。ところどころで本人が出てきて 主人公の若きホドロフスキーに話しかける言葉が深い。
作中、黒子がセットを動かす様子が演劇的で面白い。あと両親が…

>>続きを読む
そにゃ

そにゃの感想・評価

3.2
自分は何者かを見つけようとしながら、外的要因に翻弄される少年。芸術とは誰かの鏡に映らず、逃げ出さず、生きて己の元ある姿に還ってはじめてスタートラインに立つ。
芸術とは悪魔との魂の契約だ。
桑畑

桑畑の感想・評価

4.0
変態ホドロフスキーからの強烈なメッセージ。 生きろ‼︎ 元気出た!
創造こそ人生。
と、高らかに表現してる
すんばらしい、映画。というか、
もう、ホドルフスキー自体を観てるていうような「モノ」でした。
次もそりゃ楽しみです。
復讐のヴァギナにひれ伏すのよ!など名セリフとポエムが満載の人生賛歌劇。
凜太郎

凜太郎の感想・評価

4.0
全部を理解しなくていい。
これからの人生。恐れることは何もない。
ただ少しでも光を見れれば。
それで充分。
Yu

Yuの感想・評価

4.0

#エンドレスポエトリー
#アレハンドロホドロフスキー
#アダンホドロフスキー
#ブロンティスホドロフスキー
#パメラフローレス

アレハンドロポドロフスキーの自伝的作品であるリアリティのダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事