新しく教区に赴任してきた若い神父が、年上のおじいちゃん神父と衝突しつつ、
教会に新しい風を吹き込んでいく、少し切ないが優しいハートフルストーリー
『天使にラブソングを...』のオリジナルと続編を一体…
1945年のアカデミー作品賞受賞作
ミュージカルまではいかないけど結構歌がメインとなってる作品で教会でオマリー神父が子供たちに歌を教えるところは『天使にラブ・ソングを…』を思い出した。リーゼ・ステ…
飄々としているけれど実は誰よりも真摯に人と向き合う神父のビング・クロスビーが派遣された教会に小さな奇跡をもたらす一作、神父と個性的な登場人物による掛け合いなどほどよいユーモアや歌を通して不良少年たち…
>>続きを読むディズニーっぽい感じ?幸せな感じのストーリーでした。私はかなり好きなタイプ。いろいろ歌いますが途中で出てきたロバの歌がわりと好きかも。
みんないい人だし嫌なことが無いのでほんとに安心して見れる映画で…
レオ・マッケリー監督作品
アカデミー作品賞受賞作
老神父と若き神父の絆を描いた作品(とも読める)
オマリー神父にはかつて作曲家の夢があり、少年少女聖歌隊をつくって音楽の才能も発揮する
良い出会い…
1945年 第17回のアカデミー賞で作品賞を獲った作品です。
作品賞以外にも主演男優賞、助演男優賞、監督賞、歌曲賞など7部門を受賞している当時の傑作作品。
主演は歌手でもあるビング・クロスビーです。…
第17回アカデミー賞作品賞受賞作品。
世界で最もよく売れたシングル曲として有名な『White christmas』。これを歌唱したビング・クロスビーが主演の音楽ドラマです。
本作は翌年に公開され…
温故知新、歴代アカデミー作品賞を観てみようシリーズの一応の中締め。
第17回作品賞をはじめ7部門獲得。
1944年ということは、先の大戦の前年作。
もちろんアメリカ人もヨーロッパ戦線と太平洋戦線…