コール・ミー・クレイジー 5つの処方箋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コール・ミー・クレイジー 5つの処方箋』に投稿された感想・評価

心に病を抱えた人達を描く5話構成のオムニバスフィルム。それぞれをA・ジャッド、L ・ダーンら女優が監督しているところも興味深く、特徴あるわけではないが手堅い演出ぶり。B・スノウが核となっていて、そこ…

>>続きを読む
犬
3.3
希望

精神疾患を抱える人たちの人間模様を描いた5つのオムニバスドラマ

金魚

いろんな症状が

それぞれの闘い
それぞれを絡めて



秘密
家族について


重たいけども

過去

雰囲気良かったです
3.5

精神疾患をテーマにした5つの物語。
本人の視点から、そして時には家族の視点から、病との付き合い方を見つめて行く。
一言に精神疾患といっても色々なカタチの苦しみがあるのだということを、これで思い知らさ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

配信終了間近だったから何気なく観たら、思いの外とても良かった。精神の病をテーマにしたオムニバス連作。統合失調、躁鬱、その家族、鬱、PTSD、そして同じ苦しみを知るが故に手を差し伸べる一話目の女性。

>>続きを読む
hinano
4.0

統合失調症、双極性障害、うつ病、PTSDと闘う患者と彼ら彼女らを支える周囲の人々を描く。5つのストーリーから成るオムニバス。

とても誠実で温かな作品。当事者とその家族、それぞれの苦悩を丁寧に描く。…

>>続きを読む
AOI
3.7

【精神疾患5つの症例とその家族】

統合失調症、双極性障害、うつ病、PTSDの症例と、その家族をオムニバスで描いている

本作では、希望を持てるような描き方をしているが、実際は治療に長い年月がかかり…

>>続きを読む
S子
3.7
優しいいい話だった。家族や自由に身に覚えがあればなお沁みる。
まずは、自分が病気で一人だけでは無力だと認めることから。
michip
3.7
精神疾患について、当事者以外にもどのような症状なのかわかりやすく表現されていました。理解することは難しいのかもしれませんが、少しでも寄り添う考え方ができるようになりたいと感じました。
茶色
3.5
配信終了滑り込みズサーc⌒っ゚Д゚)っ
病気の側とそれを支える側の視点が面白かった。どっちの立場も辛いよなぁ
3.3
心が病んだ時、自分ではどうにもならない。病んでるから。周りの助けが必要。周りの理解を得ることが、どれだけ難しいか、目には見えない心とは、どう付き合うのか。

あなたにおすすめの記事