64 ロクヨン 前編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『64 ロクヨン 前編』に投稿された感想・評価

Wady

Wadyの感想・評価

3.7

【昭和最後の未解決事件/前編】

罪の声からこの作品に飛んだ方も多いようですが、その中の1人です😅

昭和最後の未解決事件ロクヨン

「あの日何が起きたのか?」
そこに居合わせた刑事たち数名の回想と…

>>続きを読む

2016年公開
監督 : 瀬々敬久
===
たった1週間で終わった昭和64年に起きた身代金誘拐事件の時効迫る某県警の奮闘のお話。

結局一番コストがかかるのは内輪もめだよね、っていう物語。誘拐事件の…

>>続きを読む
niko

nikoの感想・評価

3.5

佐藤浩市ほか豪華キャストで映画化した犯罪ドラマの前編。平成へと年号が変わる直前の昭和64年に起きた未解決の誘拐事件「ロクヨン」をめぐり、県警警務部の広報官を主人公に警察内部の対立や県警記者クラブとの…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
警察の偉い人たちと、自分勝手で偉そうな記者たち、その間に挟まれる県警広報部の話。

役者に文句なし。
特に佐藤浩市さん素晴らしい。

記者役の俳優たちにもイライラした。

久しぶりの邦画です。

小説の映画化、昭和64年に漬物工場の娘の誘拐殺人事件からその後のストーリーを描く群馬県警が舞台の刑事ドラマの前編です。(後半をまだ見てないので全体の流れはわかりません。)

>>続きを読む
3io

3ioの感想・評価

3.6

This is a quite long story but it drove me keep watching.
My first thought after seeing this is I…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.5

劇場で。原作未読、ドラマのことも皆さんのレビューで知りました(^^;)
邦画の刑事ミステリーかぁ食指動かんなぁと思ってたら、主役は刑事じゃなくて広報官?ナニソレ気になるわぁ~と観に行ったら、何故か何…

>>続きを読む
PEACEMAIN

PEACEMAINの感想・評価

3.5


連ドラの1,4,6話を観させられてる感じで脱線しててずっとモヤモヤ。
風呂敷を広げるだけ広げて投げっぱなしだから、後編で回収できるのかが心配。1ヶ月後でも伏線を覚えてるかが心配←

「記者クラブ…

>>続きを読む
Kaz

Kazの感想・評価

3.7
俳優陣がとにかく豪華。
ただその中でも佐藤浩一は飛び抜けて雰囲気がある。
前後編で少し長すぎる感じはある。
衣茉

衣茉の感想・評価

3.0
64 ロクヨン 前編

キャスト豪華で内容びっちり。
前後編で約4時間。

3時間に抑えて欲しいのが本音です。
>>|

あなたにおすすめの記事