四季~ユートピアノに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『四季~ユートピアノ』に投稿された感想・評価

子供の頃に居間のTVで途中から観たため、最初はドキュメンタリーかと思っていました。ドラマだと判った頃にはすっかり作品世界に魅了され釘付けになっていたものです。

基本的にプロの俳優を使わず、その場の…

>>続きを読む
ryo
4.2

音と映像とモノローグを中心に調律師の女性の人生を断片的に見せていく。
多くの喪失、別れを経ながらも音に耳を済ませて淡々と主人公は生きていく。しかし胸の内にはそれらに対する思いが残っている。
登場人物…

>>続きを読む
Uni
4.1
これはあまり出会ったことのない質感を持っている。筆跡の粗く残る油絵の表面のような。なんでこんなに自然にこちらに染み込んでくるのだろう?余計な台詞がないのがすごくすごく良いな。
行動の一つ一つが生きることと繋がっている。だから生きる悦びや儚さも知っている。私たちは知らない。奇跡のドラマ
4.1

どう考えても過酷な人生(というか幼少期〜思春期)なのに、基本的に笑顔で、環境に順応して、自分で自分の道を切り開いていって、とても偉い。
「音が好き」という気持ちが原動力か。

別れがたくさんあって辛…

>>続きを読む
4.3
「足は資本だからね」「足は二本です」「…一本やられたかな」みたいな距離感の会話がしれっと描かれるリアルさ…苦しい…
5.0
この作品を教えてくれた人ありがとう これからも折に触れて思い返す大切な映画になると思う

関わった人がどんどん死んでいくのほとんどホラー映画。たぶん岩井俊二の源泉。白い雪と赤い炎。生死の境で揺れる。椅子の上に目を瞑って片足で立つ中尾幸代→斧で木を割るおじい→ラムネの栓を叩き落とす中尾幸代…

>>続きを読む
yagi
4.6
人が本当に会えなくなるところまで離れていく その瞬間だけの清らしさみたいなものの連続すぎてぶっ倒れるかと思った
記憶を音にする 音で思い出す のは別に野暮な手段では無かった
ひゃ
4.5
たぶん忘れられない。音楽が単純な音階の連なりであるのと同様に、映像も明滅する光の連続であると知る。

あなたにおすすめの記事