リリーのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リリーのすべて』に投稿された感想・評価

Mijaru
3.6

エディの雰囲気とキャラクターとのマッチが半端なく、その世界観に引き込まれていきました。

私はゲイではないのですが、なぜかこういったマイノリティと呼ばれる人たちの葛藤や苦しみに惹かれます。そういった…

>>続きを読む

【鑑賞記録&感想】
・初見は2021.12.18/2回目の視聴は2022.2.12
⚠︎〈R15+〉

☆第88回アカデミー賞(2016年度)受賞。
アリシア・ヴィキャンデル(助演女優賞)

〜あな…

>>続きを読む
NM
4.0

性の問題以外にも、命というものについて、生きるということについて、思いを馳せることができる作品。


アイナーは妻ともに画家。二人はとても仲良し。

しかしある日女装モデルをしたときから、ずっと前か…

>>続きを読む

🎞おすすめ気分

切なく美しい実話を観たいとき

🗣感想

久しぶりに停止ボタンを押さずに一気に見られた作品👏🏻

あー、もうね切ないんですよ、、、性同一性障害と闘う本人アイナーが1番苦しいんだけど…

>>続きを読む
一度思ったら、もう引き返せない…

ここ数年でこういう役を演じた俳優さんの中で一番巧く葛藤を映していると思う。
ゲルダの何だかんだで利用しちゃう強かな感じが少し苦手
4.6

観終わったあと鳥肌たった、、、

こんな古い時代の中でもやっぱり
性同一性障害を持った方々はいる訳で、
それを押し殺したり隠れたり
最悪の場合殺されたりしてきたであろう
そんな時に誰もやった事のない…

>>続きを読む
Rin
4.5

ただただ切ない。
どんな人でも自分らしく生きるって
本当に難しいことだと思う。
まず、自分らしさって…ってなっちゃう。
これを観たらいろいろな立場で
考えることができるのでは。
世界中で(特に日本で…

>>続きを読む
3.6
パートナーの隣にずっと居続ける奥さんがかっこいい!
mako
4.0

1930年代にあった、世界初の性別適合手術をした画家の実話を元にしたドラマです。
妻の絵のモデルの代役をつとめたことから、自身の中に眠っていた女性の感覚が呼び戻された。最初は妻とゲームみたいに女装…

>>続きを読む
1018
4.0

目の前にいるはずなのにもう存在しないアイナーを想いつつも、本当の自分を見つけ新しい幸せを手に入れるリリーに寄り添いあうゲルダの強さ。それは心から愛していた証拠であるんだろうな。

はじめの舞台は、私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事