今となっては理解が広がってきた
トランスジェンダーの人は
最近増えたわけではない。
リリーの時代より前から
理解はされないものの
多くいたはずです。
変人とののしられ、
精神病と診断され、
相当な苦…
正直、エディの女装ってどうよ?と思ってたけど、読みの、斜め上の展開。かなり真摯にトランスジェンダーと向き合い描かれただろう脚本、素晴らしかった。
ちょうど1年前の春、全きホーキング博士のエディに、…
ジャケットは何度も見たことがあり、普通にどこかの個性派女優さん主演の作品だと思ってた。それぐらいエディ・レッドメインの演技が見事。最後まで見て実話だと知って驚き。この時代に、芸術家同士だからこそなん…
>>続きを読む目の前にいるはずなのにもう存在しないアイナーを想いつつも、本当の自分を見つけ新しい幸せを手に入れるリリーに寄り添いあうゲルダの強さ。それは心から愛していた証拠であるんだろうな。
はじめの舞台は、私…
何度観てもゲルダの強さには涙が出てくる。
目の前にいるのは確かに自分の愛する夫のはずなのに、彼はもう別の人間として、女性として生き始めている。そばにいるのにもう夫に会えないなんて、その寂しさは計り…
言葉ひとつひとつが重いなって感じた
リリーが全然妥協してくれないのが見てて苦しい
ゲルダも可哀想だしアイナーも可哀想と思っちゃう
エディレッドメインに中性的なイメージを持ったことなかったけどめっ…
リリーの目覚めから葛藤、最終的な自由へ
の移り変わりと、愛する人を2度失うゲルダの辛さ、、。ゲルダのアイナーに対する愛と、リリーに対する愛の深さというか、その覚悟に至るまでの葛藤は測り知れない。
正…
世界で初めて性別適合手術を受けたリリー・エルベの実話を描いた伝記ドラマ。
自分らしく生きる、自分として生きるって簡単な事やないし、困難と立ち向かう度合いも人によって違うと思う。
リリーとゲルダにと…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.